週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

みんなが待ってた浪速のゴジラ! 覚醒ムード漂うオリックス・T−岡田にかかる期待と課題


 ここ数年は眠っていたナニワの暴竜、T−岡田が覚醒ムードだ。オリックスファンとしては、待ちに待って待ちくたびれたかもしれない。

 2009年オフに岡田貴弘からT−岡田にリニューアルして臨んだ2010年。33本塁打を放ちホームランキングに輝いたのがプロ5年目の22歳のときだった。

向こう10年、オリックスの4番は安泰?


 大げさではなく、向こう10年、オリックスの4番は安泰かと思われた。しかし、そこから昨年までの5年間、ホームランは2014年の24本が最高。他の4年は20本にも届かず、打率、打点も2010年を超えることは一度もできなかった……。

 その間、代名詞でもあったノーステップ打法から、すり足や一本足へと変えてみたり、はたまたグリップの位置を上げ下げしてみたりと、試行錯誤の連続。とにかく悩んでいる姿が目に付いた。


1軍復帰後はグングン調子アップ!


 今季も開幕から不振で、4月4日に2軍落ち。ウエスタンでも8試合で打率.207(29打数6安打)とイマイチだったが、「前で振りすぎていた」部分を修正したという。それが奏功したのか、4月29日に1軍に戻ってからは人が変わったかのように打ち始める。5月1日に今季第1号を放つと、5月だけで9本塁打。1割台だった打率も、5月末には3割を超えた。

 6月に入っても勢いは衰えず、6月5日の神宮でのヤクルト戦では、5打数4安打で2本塁打を含む5打点。あわやサイクルヒットという大暴れだった。6月7日終了時の打率は.321。規定打席に到達していないためランクインはしていないが、数字だけ見ればリーグ2位。12本塁打もリーグ3位タイとなる。

 結果を出した試合のT−岡田のコメントは「センター中心に」、「コンパクトなスイングで」、「ボールを引き付けて」、「無心で振った」といったキーワードが並ぶ。これらから回答を導くなら、バッティングの基本に立ち返った、となる。バットでとらえる精度を高めればアベレージも上がり、打球の角度によってはホームランにもなるということだろう。

課題は左投手?


 そんな好調なT−岡田だが、課題があるとすれば、左投手対策か。6月7日終了までで、右投手が打率.402に対して左投手は.156と打てていない。本人は苦手意識はないようだが、6月7日の中日戦でも、ルーキーの小笠原慎之介に対して、空振り三振、四球、セカンドゴロと快音は聞かれなかった。

 西武の菊池雄星、ソフトバンクの和田毅といったパ・リーグを代表する左腕を、T−岡田が先頭に立って攻略できれば、なかなか浮上のきっかけが掴めないチームにも勢いがつく。まだ6月。キャリアハイの成績も残せそうなT−岡田の今後に期待だ。


文=藤山剣(ふじやま・けん)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方