週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

中田翔や大谷翔平の前に控えるニクいやつ! 何かと話題をふりまく日本ハムの“仕事師”田中賢介


 日本ハムのスタメンは、他チームと比べて打順が流動的になりやすい。その理由は、ご存知“二刀流”大谷翔平の起用法に起因している。

 今季は投手として先発するカードでは打者で出場せず、次のカードでは打者として起用されることが、基本方針となっている。

 その影響で、毎カード必ず前カードと違う人選をしなければならない。加えて開幕スタメン1番・陽岱鋼のケガによる一時離脱や、開幕2番・西川遥輝の不調もあって、現在の日本ハムの打順は、入れ替わりが激しい状況だ。

「メジャー帰りはパッとしない」説を軽々と一蹴


 そんななか、不動の4番・中田翔とともに、打線の要として機能しているのが、開幕から主に3番打者として出場を続けている田中賢介だ。

 田中は、サンフランシスコ・ジャイアンツ、テキサス・レンジャーズ3Aを経て、昨季古巣の日本ハムに復帰。

「米球界から日本球界に復帰した野手はパッとしない」といったイメージがある昨今。まして、海外ではほとんどマイナー契約だった田中に対する世間の期待度は、あまり高くなかった。

 しかし昨季の成績を調べると、134試合に出場して打率.284(リーグ9位)、151安打(リーグ6位)、得点圏打率.346(リーグ4位)、さらにベストナイン受賞と、確実に結果を残して周囲の声を一蹴。

 そして今季成績も、4月終了時点で打率.311、得点圏打率.387と、好調を維持。中田翔へのつなぎ役はもちろん、時には自分で走者を還すこともできる、まさに打線のキーマンといっていい活躍ぶりを見せている。

求められれば盗塁、犠打、得点圏での仕事、何でもござれ!


 現在はリーグ上位の得点圏打率を残して、チャンスの場面での仕事を見事にこなしている田中。しかし、これは実力の一端に過ぎない。

 2010年は1番打者として34盗塁を記録して、2007年は2番打者として58犠打のリーグ記録(当時)を保持。つまり、首脳陣のオーダーにどこでもアジャストできるということ。走・攻・守の三拍子を備えた、“職人”といえるだろう。

 4月3日のソフトバンク戦では、田中の二塁へのスライディングが危険だということで問題となった。実際に負傷者が出ているので、ここではその行為の賛否には触れない。

 しかし、もう一度あのスライディングを見直して欲しい。両手でそっと二塁ベースを抱きかかえるように滑り込んだ体勢については、「いい仕事してるな〜」と思わずにはいられないのだ。

 日本ハムがこれから快進撃をするためには、もちろん中田や大谷の活躍が必要不可欠。しかし、その前に控える田中の「匠の技」にも、今一度注目してもらいたい。


文=サトウタカシ (さとう・たかし)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方