週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【2018年夏の甲子園 山口みどころ】春覚醒・畑村、春休養・鶴田の今夏は!? 投手の鶴田、磯村、吉田は打も要注目!!

投手編〜下関勢に挑む進学校エースたち

注目投手 畑村政輝

 春季県決勝大会(ベスト8)に進出した下関勢エースは対照的な成長曲線を描いた。

 畑村政輝(早鞆)は1回戦の光戦で突如覚醒した。
疲労が溜まった終盤に130キロ後半のスライダーを中心に変化球を多投した場面もあったが、初回から140キロ超のストレートで9回まで押し切り、最速は146キロを計測した。
1年秋に144キロを叩き出した後は上昇気流に乗れず苦しんだが、精神面の成長が復活につながった。

 畑村がライバル視する鶴田克樹(下関国際)は、チームメートの左腕エース・吉村英也と切磋琢磨し、チームを2季連続甲子園に導いた。
春は2年投手の成長を促すたためベールに包まれたが、夏はセンバツで記録した145キロを超えてくるだろう。
両雄のスピード争いは、今夏の風物詩となるはず。

 王者・下関国際を苦しめた磯村飛鷹(徳山)はワンマンチームを牽引する。
130キロ半ばのストレートとチェンジアップで打者の打ち気を外すセンスが光る。
2強の下関勢の刺客となりそうな吉田有輝(下関西)もワンマンエースとして、県21世紀枠に選出されたチームを引っ張る。
華奢な体躯からひょうひょうと投じる「七色のタテ系変化球」と虚をつくストレートで打者を翻弄する。
前述2人と、ストレートとスライダーの軌道が見分けにくい岩本鈴太(山口)を加えて「進学校BIG3」と命名したい。

 好左腕を輩出するのは宇部勢の伝統だ。
池村健太郎(宇部鴻城)の出来上がった体から叩きつけるストレートは力強い。
投打において、県内の2年生世代ナンバーワンだろう。
田中未来(宇部商)は右打者の胸元をえぐる強気のクロスファイアーとスライダーが生命線だ。
将来性ある素材型の河合藍(柳井)と佐伯和希(岩国)が「進学校BIG3」に追いつけば「進学校クインテット」形成もありうる。
高田稜平(高森)、1年時から140キロ超の田村晃雅(西京)は、2年生の若さを生かした勢いを生かしたい。
新チーム結成後、1年生ながら130キロ半ばのストレートで勝負していた。
田舎の無名校に逸材が潜伏する山口の奥深さを象徴する2人だ。

野手編〜オール山口形成の下関国際

注目野手 鶴田克樹

昨夏の甲子園レギュラー7人が残り、優勝候補筆頭の下関国際に逸材が集う。
4番の鶴田克樹の爆発力を生かすのは、鍇松晴天と甲山達也の俊足1、2番コンビと振れるスイングが魅力の3番・吉村英也だ。
また、鍇松と甲山は二遊間コンビでもあり、思い切ったシフトを張り、アウトの山を築く。

 下関国際勢を除いた走攻守ナンバーワン選手は、投手編でも名を挙げた「東の磯村、西の吉田」だろう。
磯村が1番に座るのは「1番多く打つ機会があるから」(長谷川司監督)。
吉田は状況に応じて長打と単打を打ち分ける。
前原健人と佐伯亮太朗(ともに高川学園)も素材型の「二刀流」だ。

 1年夏からレギュラーで職人的な守備を見せる黒岩真也(防府商工)とキャプテンシー抜群の小国優真(宇部鴻城)は県を代表する遊撃手。
強肩の久保田碧月(高川学園)と思い切りある打の村田陸(宇部商)は楽しみな2年生捕手だ。

大会展望〜3季連続を狙う盤石の下関国際

山口 勢力ピラミッド

投打に層が厚く経験豊富な下関国際が「頭二つ」抜けており、死角は「追われる立場」というプレッシャーのみ。
絶対エースを擁する下関地区のライバル校・早鞆とここ数年の安定感ナンバーワン・宇部鴻城がその差をいかに縮めるか注目したい。
藤島俊成新監督のもと、1回戦の接戦後、一気に春優勝まで駆け上がった宇部工と素材では下関国際に次ぐ高川学園は、勢いに乗れば怖い存在だ。
総合力の宇部商、光、岩国と投手力の西京、徳山、下関西、山口も上位をうかがう。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方