週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《実践野球!弱点克服マニュアル》打撃編G 頭が突っ込んでしまいます

野球太郎の姉妹誌「中学野球太郎」が取材した強豪校のトレーニング術や問題解決方法などを掲載する新コーナー。子供たちに野球を教える指導者だけでなく、草野球ファンの方も必見!
内容は雑誌「中学野球太郎」Vol.5(2014年9月22日発行)のダイジェスト版です。

《実践野球!弱点克服マニュアル》打撃編G 頭が突っ込んでしまいます
このページの見かた

そのままいくと……

頭が前へ前へといってしまってしまうというキミ。「打ちに行きたい!」という気持ちはわかるが、それでは打てないだろう。速いストレートはさらに速く感じ、打球に威力もない。しかし、「突っ込むな!」と言われて意識しても、突っ込んでしまう…。その原因は何だろうか? 実は意識だけの問題ではなく、立ち方が原因かも知れない。


最大の原因

親指に体重が乗っている!


解決方法


軸足の薬指を意識してみよう
(野木町立野木第二中・板倉茂樹先生)

★薬指に重心を感じる

 当然のことながら、ボールはピッチャー方向からキャッチャー方向に向かってくる。バッターボックスで待っていれば、ボールは近づいてくる理屈だ。
 しかし、トップから振りだそうとするときに、頭が突っ込んでしまうと、ボールとの距離を自ら縮めることになる。速いボールを、余計に速く感じてしまう原因にもなるのだ。
 では、突っ込みを防ぐためにはどうしたらいいか。
 板倉先生がこだわるのが立ち方だ。軸足のどこに重心をかけるか、という話である。
「指の第4指。つまり薬指に重心を感じながら立ってみてください。これだけでバランスよく立つことができます。よく、拇指球といわれますが、ここに乗ると前へ、前へといきやすくなるのです」
 薬指のところにバーを入れた特殊なシューズも市販されているとのことだ。

親指重心は突っ込みの原因!

親指重心は突っ込みの原因!

薬指のラインで立つことを意識しよう!

薬指のラインで立つことを意識しよう!

ドリルへGO!

片足スイングティー


場所:中
人数:1人以上
難易度:易★★★★★難

目的:重心の調整力を鍛える!

■練習法/軸足一本で立った状態のままのティーバッティング。いわゆる、「ツイスト」に近い形で打つことになる。そして、スイングしてボールをとらえたあとに、静かに前足を着地させる。
■狙い/軸足の薬指に重心を感じながら、トップを作ること。頭は軸足の上にあるのが望ましい。というよりも、軸足の上になければ、一本足で立つことができない。
 また、頭が突っ込んでしまうと、振り終わりで前足を着地することもできなくなる。バランスの悪さを実感するはずだ。
■注意点/前足をゆっくりと柔らかく着地させること。「ドスン!」では、突っ込みの矯正につながっていかない。

最後はゆっくりと着地する
最後はゆっくりと着地する
最後はゆっくりと着地する

最後はゆっくりと着地する


是非やってみてよう!


イラスト アカハナドラゴン
文 大利実 落合初春

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方