週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【甲子園直前・臨時便】流しのブルペンキャッチャー・安倍昌彦が推薦する「夏の甲子園、この選手こそ見てほしい!」

 最後まで隠し玉にしておきたかった。だから、春の『野球太郎』にも地方大会前の『野球太郎』でも隠しておいた。10月のドラフト特集号でさりげなくポンと名鑑に挙げて、オッ! と思ってほしかった。そんな隠れた逸材が投手で一人、野手で一人、今度の甲子園に勝ち進んだ。

 日川高・山田基樹投手(3年・194センチ88キロ・右投右打)は、この春まではまだ恐る恐る投げている投手だった。194センチの超・長身だ。おそらくはコントロールを気にしてのことだったのだろう。そのピッチングは、楽しそうにも快適そうにも見えなかった。そのわりに、体を持て余しているようにも見えない。むしろ、器用というか、優れたボディーバランスのほうが光って見えた。全力で腕が振れるようになったら、ガラッと変われるな…。関東では期待の<一番星>になっていた。

 この予選で見た山田投手は、別人の印象だった。ヒョロッと背が高いだけのユニフォーム姿に厚みが加わって、マウンドでの動きがかっこよくなっていた。腕が遠慮なく振れるようになって、スピードもコンスタントに140キロ前後をマークして、そのピークは146キロにまで及んだ。

 いちばん変わって見えたのが、そのピッチングスタイルだ。外、外を突いてカウントを苦しくしていたのが、打者の懐を突けるようになった。内を突けば、ボール球を振って打ち損じを誘うケースが増え、ピッチングのテンポが軽快になって本人も投げることを楽しく感じて投げているように見えた。

 「山梨のダルビッシュ」。すぐそういうことを言うのが、今の新聞の軽はずみなところだが、この投手に限ってはその片鱗を認めよう。ただし、あくまで片鱗である。ダルビッシュ有(レンジャーズ)なら頭脳とハートだ。打者を推理しながら、ピンチにも全力投球で打者と闘えるメンタリティー。甲子園の本番でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。この大会いちばんの楽しみである。



 玉野光南高・藤本拓遊撃手(3年・176センチ73キロ・右投右打)は昨年から成長を確信していた選手だ。この選手のバッティングには、天性のタイミングの良さを感じる。

 昨今の高校球児たち、誰のマネをしているのか、投手寄りの足を大きく使って、わざわざ難しいタイミングの取り方をしている打者が多い。足を使い過ぎるから踏み込みが遅れて、ボールに遅れ、そっくり返ったような、前足に体重が乗らない苦しい打ち方。藤本選手にはそれがない。

 ファーストストライクからフルスイングで、1球で快打にする。教わってもやろうとしてもなかなか体現できないこういうことを、簡単にやってこなす。今度の予選でも5試合で5割以上打って、三振1つもなし。岡山県下では聞こえた名前である。相手チーム<厳重警戒>の中でこの結果である。

 バッティング同様、そつのないフィールディングに、行き足鋭いベースランニング。最近なかなか見当たらない右打ちの遊撃手。派手なことのできる選手ではないのかもしれないが、きっと毎日付き合っているとその凄さがわかる、そんなタイプの選手であろう。


■プロフィール
安倍昌彦(あべ・まさひこ)/早稲田大学2年まで捕手としてプレーし、3、4年時は母校・早大学院の監督を務める。その後、スカウト的観戦を30年以上に渡って続けるかたわら、2000年秋から「流しのブルペンキャッチャー」として有望投手の球を受け始める。『スカウト』シリーズに続いて、『監督と大学野球 若者が育つということ』(日刊スポーツ出版社)を上梓。最近、twitterもはじめる。アカウントは@abe_masahiko

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方