週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

ロッテ2位 藤岡裕大・指名漏れの屈辱をバネに都市対抗で若獅子賞を獲得

藤岡裕大(トヨタ自動車)・ロッテ2位 藤岡裕大・指名漏れの屈辱をバネに都市対抗で若獅子賞を獲得

2017年プロ野球ドラフト会議で、総勢82名の選手が指名された。
2018年からのプロでの活躍に期待したい。 週刊野球太郎では、ドラフト会議の直前にインタビューした指名選手18名を特集!
プロで活躍するために戦ってきたドラフト候補と、彼らの「真価」を最も熟知している監督さんを取材した貴重な「証言」をお届けします。


今回の指名選手

藤岡裕大(トヨタ自動車)

ロッテ ドラフト2位
藤岡裕大(ふじおか・ゆうだい)

178センチ77キロ/右投左打。1993(平成5)年8月8日生まれ、岡山県岡山市出身。操南中では赤磐ベースボールクラブに所属。岡山理大付高では三塁手兼投手として活躍する。亜細亜大入学後、1年春からレギュラー。リーグ歴代9位となる通算104安打をマークし、ベストナインを3度獲得。トヨタ自動車では1年目の都市対抗で優勝に貢献し、若獅子賞を獲得した。


★最初の印象
 初めて見たのは彼が大学3年の時です。足とバッティングがよかったです。当時、私は勧誘に携わる「補強委員」という立場で、こういう選手が欲しいなという思いがありましたが、正直なところプロに進むと考えていました。

★投げても150キロ
 ドラフトで指名されず、ウチに来てくれることになり、最初に驚いたのは肩の強さです。「僕、150キロ放れるんです」というので、実際にブルペンで投げさせて測ったら本当に150キロが出て…。足も魅力でしたが、それ以上にこの肩は衝撃でした。

★自分から外野へ
 肩と足を持っているので、とにかく試合で使いたかったのですが、本人はショートを希望して入ってきました。当時のショートのレギュラーは源田壮亮(西武)。源田もずば抜けた守備力を持っていましたので、どうしようかとすごく悩みました。そんな中で都市対抗が近づいてきた頃、本人から「外野をやらせてください」と言ってきました。結果的に、彼の肩に救われた試合もありました。特に都市対抗準々決勝のNTT東日本戦が印象に残っています。ライトフライを本塁へのストライク送球で三塁ランナーをアウトにしてくれました。藤岡の肩でなければ刺せなかったプレーでした。

★バッティングの向上
 バッティングも器用なので、1年目は当てにいってしまうことがあったのですが、それは止めようという話をしました。振ってファウルにすればいいし、空振りでもいいよと。2年目はしっかり振り切れるようになり、逆方向への長打も増えました。今年の都市対抗の初戦ではタイブレークで満塁ホームランを放ち、試合を決めてくれました。ああいう場面で打てる何かを持っているのでしょう。

★これから
 肩の強さ、長打という源田とはまた違った魅力があり、高いレベルの選手とプレーをしていけば、もっと伸びていく選手。何事も自分で工夫しながら取り組むことができますし、将来が楽しみです。

監督さんプロフィール


桑原大輔[くわばら・だいすけ]
1974(昭和49)年生まれ、岐阜県出身。県岐阜商高〜立命館大〜トヨタ自動車。社会人 時代は主に遊撃手として、コーチ兼任期間を含め11年間プレー。2015年12月から監督を務め、昨年の都市対抗で優勝。



★ペットボトルで強化
 中学の時に母親の勧めで、両腕にペットボトルを持ってインナーマッスルを鍛えていたら、少しずつ肩が強くなっていきました。高校の時はショートに柴田竜拓(DeNA)がいたので、サードとピッチャーをやっていました。3年夏に149キロをマークして、ピッチャーでプロも考えたのですが、亜細亜大の生田勉監督から誘われて進学を決めました。

★まさかの指名漏れ…
 大学では、通算104安打を打ったことが自信につながり、ドラフトでは指名されると思っていました。でも、最後まで名前を呼ばれることがなくて…。頭の中が真っ白になり、一晩中、泣いていました。翌日、ミーティングで生田監督から「そんなヤツはグラウンドに出てこなくていい。一日中寝てろ」って喝を入れられて。その夜に、生田監督に呼ばれ、トヨタ自動車を勧められました。こうやって今、野球を続けることができているのは生田監督のおかげです。

★源田を見て学ぶ
 社会人に入るにあたり、大学の時のサードではなく、プロに行くためには二遊間を守れないとダメだと思っていましたが、ショートには源田さんがいました。でも1年目から試合に出たいという気持ちが強く、監督に「今年は外野で勝負します」と言いにいきました。外野をやりながら、源田さんが抜けたら、ショートを狙っていたので、シートノックではショートと外野、両方で受けていました。源田さんのハンドリングの柔らかさとフットワークの軽さを間近で見ることができて参考になりました。

★これから
 今年こそプロに行きたい思いは強くあります。走攻守の三拍子が揃った選手になりたいです。




監督

守りは捕ればアウトにできる肩があります。捕ることに関しても毎日ノックを受けて、上達していますね。

本人

源田さんは捕球の際に、ボールを前から引っ張ってくるイメージがあり、吸い込まれていく感覚がありました。その部分は参考にしています。足は社会人に入ってから体重を10キロ落としたことで、本来のスピードが戻ってきました。






監督

体に力があるので、多少ずれようが、しっかりと振れます。

本人

大学の時はグリップが下がってから振っていました。今はそれを抑え、バットが肩の位置から出るようになりました。これは都市対抗でホームランを打った時の写真ですが、この時は、差し込まれるのが嫌だったので、前で打とうという意識が強く出ています。1つずつ無駄を省き、常に進化を求めていますので、今のフォームもまた少し違います。




 人生で一番へこんだ出来事だったと語る2年前のドラフト会議。そんな思い出したくない話でも丁寧に答えてくれた。「もうトラウマになっているので、今年はテレビを見ないと思います。誰かが『指名があったぞ』って教えてくれてから会場に行こうと思います」。2年前よりも確実に技術面、精神面で成長している藤岡。「やることはやった」という自信に満ちた印象を受けた。


本稿は雑誌『野球太郎 No.024 2017ドラフト直前大特集号』(2017年9月23日発行)に掲載された人気企画「ドラフト候補&指導者マンツーマン・インタビュー」から、ライター・栗山司氏が執筆した記事をリライト、転載したものです。


取材・文 栗山司

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方