週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【2017夏の高校野球】《岩手観戦ガイド》有望選手と大会展望&地区勢力ピラミッド

千厩・千葉以外にも公立校投手が面白い
打の盛岡大付、植田のスイングは格別だ


投手編 〜公立投手が大豊作だ!〜


【2017夏の高校野球】《北北海道観戦ガイド》有望選手と大会展望&地区勢力ピラミッド

 例年であれば一番手で名前が出てきそうなのは私立のエースだが、今年に限っては公立校の投手が魅力的だ。公立にこれだけ好投手が揃った年は今まで記憶にない。
 2年時からエース格として投げまくり、集大成の時を迎えた「公立140キロ台三羽烏」の一番手は千葉英太(千厩)。昨年の春季県大会で1試合23
奪三振を記録し、岩手県高校記録を塗り替えた。最速144キロのストレートと外角低めに決まるスライダーが武器だ。春季県大会では一関学院と対戦し、2対3の惜敗。本領を発揮する前に姿を消してしまったのは残念。
「三羽烏」のもう2人は岩崎颯人(黒沢尻工)と中村彪(久慈工)。2年時に140キロの大台を超え、ストレートとスライダーのコンビネーションが中心、右上手投げ、と共通した投球スタイル。順調に成長を遂げており、この夏は大仕事をやってのけそうな気配が漂う。
 千葉、中村の2人と公式戦で対決し、投げ勝ったのが佐藤大起(一関一)だ。球速では「三羽烏」には及ばないものの、投球術、駆け引き、度胸で勝負。佐藤の一番得意なボールは打てるものなら打ってみろという「肝っ玉」である。春季県大会で株を挙げたのが、宇部堅人、高柳涼(ともに久慈)だ。宇部が試合を粘り強く試合を作り、最速140キロを誇る本格派・高
柳が締めくくる。この両輪ががっちり噛み合い、久慈は春季県大会準優勝を手にした。岩城大夢(大船渡東)は創部初となる東北大会出場に導いたエース。低めにボールを集めるコントロールに価値がある。
 公立の好投手をはるかに上回る実績で際立つのが三浦瑞樹(盛岡大付)。夏春合わせて、甲子園で6試合投げている左腕だ。同校には平松竜也、臼井春貴という両右腕も揃う。三浦がキレで勝負すれば、平松と臼井は勢いで押しまくるパワーピッチングが持ち味。さらに松本裕樹(ソフトバンク)の
弟・跳馬は、コントロールの優れた好左腕。まだ2年生だけに、その将来が楽しみだ。

野手編 〜健在「わんこそば打線」!〜


【2017夏の高校野球】《北北海道観戦ガイド》有望選手と大会展望&地区勢力ピラミッド

 昨夏の甲子園で猛威を振るった盛岡大付の「わんこそば打線」。その後継者たちがやはり注目の存在だ。植田拓、比嘉賢伸は春季県大会決勝でともに本塁打をかっ飛ばすなど、打つべき人が打つという理想的な展開で優勝に導いた。この他にも松田夏生という飛ばし屋もいる。植田は通算本塁打50本超えの打撃が注目されるが、機動力、守備力も優れた万能選手だ。
 攻守走にバランスの取れた小椋元太(一関学院)は2年連続県大会決勝敗退という悔しさを晴らすために燃えている。名門の1番・佐藤眞生、4番・中塚悠樹(ともに花巻東)の快打も見逃せない。佐藤は背番号1のエースでもある。
 追いかける2年生の「遊撃手三人衆」も見逃せない。菅原大夢(黒沢尻工)、夷塚郁斗(一関学院)、鎌田尚人(釜石商工)は、強打と好守が際立つ。この中で一歩抜け出しているのは菅原だ。春季大会では3番・菅原を敬遠し、4番勝負という場面も見られるなど、すでに警戒すべき選手として県下に知れ渡っている。マウンドに立つこともあり、こちらでも結果を出している。

大会展望 〜盛岡大付の爆走を止められるか〜


ここ数年の夏は花巻東と盛岡大付が隔年で甲子園に出場してきた。それを考えれば今年は花巻東の順番となりそうだが、これはあくまでジンクス。昨夏、今春と連続出場の盛岡大付が甲子園最短距離にいる。「わんこそば打線」のDNAは確実に継承され、投手陣もいい仕上がりだ。その2校を追うのは好選手・小椋がいる一関学院。続くのは春季大会準優勝の久慈あたりか。センバツに出場した不来方にも注目したい。エース・小比類巻圭汰が万全であれば上位を狙える。

【2017夏の高校野球】《北北海道観戦ガイド》有望選手と大会展望&地区勢力ピラミッド


野球太郎 No.23
「2017夏の高校野球&ドラフト特集号」 

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方