週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

どうなる巨人? CS圏内を射程に入れた今、高橋由伸監督の「2年目の手腕」を徹底検証!《前編》

どうなる巨人? CS圏内を射程に入れた今、高橋由伸監督の「2年目の手腕」を徹底検証!《前編》

 5月から6月にかけて13連敗を喫し、GMが交代するなどドタバタ続きだった巨人。しかし、気がつけば借金を返済し、3位のDeNAとは0.5ゲーム差。CSが視野に入る位置につけている。

 一時は「史上2度目の最下位か!?」とアンチ巨人界隈をにわかにざわつかせたが、このあたりはさすがといえるだろう。

 巨人の現状と2年目を迎えた高橋由伸監督の手腕を検証してみたい。

ようやく固まった打線


 6月は8勝14敗に終わったが、7月には13勝8敗1分、8月は15勝10敗。9月は2日時点で2勝0敗。最重要事項であった夏場の巻き返しは成功したといっていいだろう。

 転機は7月12日、前半戦の最終戦。この試合で高橋監督は今季初めてマギーを二塁手としてスタメン起用。さらに二重のサプライズで「2番」に置いたのだ。

 「二塁・マギー」は盛んに囁かれていたが、守備面の不安を考えるととっておきの秘策だった。当時は周囲の声に押されたやぶれかぶれの策にも思えたが、確固たる意思表明だった。

 この試合を機に巨人打線は急速に固定化された。8月は上位打線をほぼ変えず、以下のオーダーで完走した。

1(中堅):陽岱鋼
2(二塁):マギー
3(遊撃):坂本勇人
4(一塁):阿部慎之助
5(三塁):村田修一
6(左翼):亀井善行
7(右翼):長野久義
8(捕手):小林誠司

 相手投手に応じて亀井善行、長野久義の入れ替えはあったが、ようやく不動の態勢をとることができた。

割り切りまでに時間がかかった点はマイナス


 そもそも前半戦は動きすぎた。陽岱鋼の故障や長野の不調など想定外の要素もあったが、13勝12敗で貯金1の3、4月は3番・坂本勇人、4番・阿部慎之助、5番・マギーでクリーンアップはほぼ固定化されていた。

 5月になって高橋監督は動く。中井大介、立岡宗一郎の1、2番コンビの調子が上向かないと見るや、その変革に着手したのだった。橋本到、石川慎吾、重信慎之介などを起用したが、小手先感は否めない。これが悪夢のはじまりだった。

 結局、5月20日には当時、打率.217と苦しむ長野を1番で起用。2試合連続マルチヒットを記録したが、これは、3日前には代打待機させていた長野を急遽カンフル剤として指名した起用だった。

 迷走も迷走である。さらに連敗中にはクリーンアップも解体。1番に坂本を起用したかと思えば、連敗脱出した日は1番・陽、2番・坂本という珍オーダーになっていた。はっきり言って連敗が伸びていてもおかしくはなかった。坂本は連敗脱出の翌日から体調不良でスタメン落ち。心労が伝わる出来事だった。

 スタメンを見るだけでいかに当時の巨人が情緒不安定だったか丸わかりだ……。

 ただし、高橋監督の大胆な決断は成功する傾向にある。次回は今後の展望を描きたい。

(成績は9月2日現在)


文=落合初春(おちあい・もとはる)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方