週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【2018年夏の甲子園 新潟みどころ】投打にスカウト注目選手の活躍に期待大 日本文理は公式戦連勝新記録でVなるか

投手編〜文理、中越に左右二枚看板

注目投手 川端一叶

 今春県大会の主役となったのが鈴木裕太(日本文理)。
準々決勝の初回に150キロを計測。
新潟県の高校生として初の大台を突破した。
中学時代からその剛速球が全国的に知られ、高1秋には148キロをマークも、2年時はケガに泣いた。
昨秋からステップ幅を1足分広げ、制球を重視するフォームに変更。
鈴木とともに昨夏甲子園登板経験を持つ左腕の新谷晴は130キロ台後半のストレートと内角への強気の投球が光る。
日本文理は左右二枚看板で連覇に挑む。

 中越も左右二枚が中心。
140キロ超のストレートを持つ左腕・山田叶夢は、春はケガのためにベンチ外も夏の復活を期す。
右の山本雅樹も140キロを超えるストレートとスライダーが武器。
昨秋の県大会決勝で日本文理から12三振を奪い自信をつけた。

 右腕では春4強入りした関根学園の西本航紀の投球術が光る。
130キロ台後半のストレートとフォークの制球が安定している。
竹林楓也(加茂暁星)も140キロ超のストレートを投げ込む。

 このほか、荘司康誠(新潟明訓)は188センチの長身から投げ下ろす変化球が面白い。
春はケガ明けの影響で初戦負けを喫したが、夏での雪辱を期す。
浅野耕太(新潟西)も春は本調子ではなかったが、注目の右腕。
中学までは捕手だったが、強肩を買われ投手に転向。
140キロ前半のストレートを武器に昨秋は同校28年ぶりとなる8強入りの原動力となった。
佐藤論和(開志学園)も140キロ前半のストレートを持つ。

 左腕では川端一叶(開志学園)が130キロ台中盤ながら力のあるストレートを投げ込む力投型。
長井悠太(十日町)は制球がよく、安定感抜群。
130キロ台中盤のストレートとスライダーで三振の山を築く。
中町智洋とともに左の二枚看板で繋ぐ。

野手編〜パンチ力ある右打者揃う

注目野手 坂井翔太

中越の3番・坂井翔太は強肩・強打・俊足が武器で走攻守の三拍子揃った好選手。
春の県大会4回戦では1試合2本塁打を放ち、高い打撃センスを披露した。
すでに数球団のスカウトがマークし、自身もプロ志望が強い。
4番の小鷹葵もチャンスに強い。

 先川大智(日本文理)は大井道夫総監督が「ソフトバンクの内川(聖一)のようにリストが柔らかい」と評する、広角に長打を飛ばす巧打者。
春の県大会は派手な長打よりもチャンスメークに徹した。
投手編に登場した鈴木、新谷の両投手も中軸に座り、長打力がある。
今春4強入りを果たした加茂暁星の中軸・中野翼は1年夏からスタメン出場。
一昨年夏の準決勝ではエコスタで本塁打を放つなど下級生時代からそのパンチ力が注目されてきたが、今春も県大会で本塁打を放つなど長打力に磨きをかけている。

 木倉碧之介(長岡大手)はウエートトレーニングによる体重増でパワーアップ。
春季県大会でも本塁打を放つなど冬の成果が春に表れ、自信につながっている。
阿部竜也(新潟明訓)は強肩巧打の1番打者。
間宥人(新潟工)もパンチ力がある。

 左打者ではエースで4番の竹石寛(新潟)の強打が光る。
岩渕夏夢(開志学園)は一発長打がある。

大会展望〜本命・日本文理を止められるか

新潟 勢力ピラミッド

2016年秋から県大会5連覇、県内30連勝中の日本文理が本命。
大井道夫前監督からバトンを受けた鈴木崇監督が走攻守三拍子揃った好チームを構築した。
対抗馬は2年ぶりの出場を目指す中越。
経験豊富な3年生を軸に層の厚さは日本文理に劣らない。
この2校を秋4強の北越と新潟明訓、春準Vの関根学園と4強の加茂暁星、タレントが揃う開志学園の私立5校が追う展開。
公立勢では投打に力のある新発田や新潟、打撃に力強さのある長岡大手が上位候補である。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方