週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《交流戦》巨人を圧倒でソフトバンクのリーグ優勝確率は爆アゲ。交流戦巧者の吉兆ジンクスが見えた!

《交流戦》巨人を圧倒でソフトバンクのリーグ優勝確率は爆アゲ。交流戦巧者の吉兆ジンクスが見えた!

 5月29日に開幕する交流戦。今年で13年目を迎えるが、ソフトバンクは過去6度、勝率1位。もちろん今年も交流戦首位に輝き、ペナントレースに弾みをつけたい。

交流戦唯一の勝率6割台


 ソフトバンクが交流戦に初優勝したのは2008年。通算成績は180勝108敗、勝率.625。7位以下になった年はわずかに2回しかない。

 勝率2位のロッテが.556、3位の日本ハムが.552。この数字を見ても、いかにソフトバンクが交流戦巧者なのかがわかるだろう。


巨人に勝つとシーズンも制す!


 交流戦におけるソフトバンクのチーム別成績を見てみよう

■ソフトバンクの対戦チーム別成績
対巨人:32勝18敗
対ヤクルト:30勝18敗2分
対DeNA:34勝15敗1分
対中日:28勝20敗2分
対阪神:25勝22敗3分

 1番相性がいいのはDeNA。昨季は山田大樹、和田毅、中田賢一と3先発投手がいずれも勝ち星を挙げ3連勝。2015年は、柳田悠岐が横浜スタジアムの電光掲示板を破壊する、バックスクリーンへの特大ホームランで話題を呼んだ。

 また、勝率ではDeNA戦よりも下回るが、筆者がDeNAと劣らぬ相性のよさを感じるのが巨人だ。

 交流戦開始以降、ソフトバンクがリーグ優勝した2010年、2011年、2014年、2015年における巨人との対戦成績は13勝2敗。また、2015年からは2年連続して3タテで巨人を撃破している。

 逆に0勝4敗と巨人に圧倒された2012年はリーグ3位。3連覇を逃してしまった。リーグ優勝のためには、まず巨人戦で勝ち越すことが必須条件か?

MVP最有力候補は?


 交流戦のMVPは、勝率1位の球団から選出される。もし今季、ソフトバンクが7回目の栄冠を掴むとするならば、MVP候補は誰だろうか?

■過去ソフトバンクから選出されたMVP選手
2008年:川崎宗則
2009年:杉内俊哉
2011年:内川聖一
2013年:長谷川勇也
2015年:柳田悠岐
2016年:城所龍磨

 内川聖一と柳田悠岐は同年のパ・リーグMVPにも輝いている。長谷川勇也はリーグトップの198安打を放ち首位打者を獲得した。交流戦MVPの選手が、その勢いに乗ってシーズンを通して活躍するケースが多い(あっ、城所がいた……城所はご愛嬌ということで……)。

 筆者が今季の交流戦で最注目しているのは、プロ4年目にしてブレイク中の上林誠知だ。規定打席に到達し打率も3割超え。恐怖の8番打者として、チームの勝利に貢献しまくっている。

 DHのないセ・リーグのホームゲームでは7番を打つ可能性が高い。また、日替わりオーダーになっている1番を固定するなら、思い切って上林を起用するのも面白そうだ。

 リーグ2位で交流戦に突入した2015年は、12勝6敗で勝率1位。その勢いでリーグ首位に立ち、2位の日本ハムに12ゲーム差をつけて優勝した。

 同一リーグでの対戦がない交流戦期間中のリーグ順位は他力本願になってしまう。しかし、V奪回のためには、交流戦でパ・リーグのライバル球団にプレッシャーをかけておきたい。ひとつでも多くの白星を積み重ねてほしい。


文=溝手孝司(みぞて・たかし)
札幌在住の47歳。広告代理店運営、ライター、MC。生まれも育ちも北海道ながらホークスファン歴約40年。ファン投票第1回中間発表で千賀滉大がパ・リーグ先発投手部門1位。ソフトバンクファンからすると意外だが、それだけWBCでの活躍がインパクト大だったのだろう。あと川崎宗則……。選ばれたらいいな。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方