週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

オランダを6本塁打で粉砕! 劇的な一発で勝負を決めた侍ジャパン「ホームランメモリーズ」


 中田翔(日本ハム)の3試合連続本塁打など、世界を相手に引けを取らない打撃を披露している侍ジャパン。

 チーム戦略は「スモールベースボール」だが、過去の大会を見ても要所要所で放たれる一発がチームを盛り上げ、勝利につながっていることがわかる。

 そこで今回は、侍ジャパンのWBCにおける「思い出の本塁打」を振り返ってみたい。

(カッコ内の球団名は当時の所属チーム)

自らもチームも鼓舞するアーチ


 第1回大会の2006WBCにおける思い出の本塁打といえば、準決勝の韓国戦で福留孝介(当時、中日)が放った一発だろう。

 日本と韓国が一歩も譲らず、6回までゼロ行進。そんな白熱した試合の均衡を破ったのが福留だった。それまで19打数2安打と絶不調だったが、今江敏晃(当時、ロッテ)の代打で登場し金炳賢の3球目を振り抜くと、打球は綺麗な放物線を描いてスタンドイン。

 この本塁打が号砲となり、日本は計6点を奪って勝利し決勝に進出。まさに起死回生の一撃となった。


「借りは即返す!」のお手本


 2009WBCでは、内川聖一(ソフトバンク)が魅せてくれた。

 アメリカで行われた第2ラウンドの、これまた韓国戦。1点をリードされて迎えた2回表に、左腕の張洹三(チャン・ウォンサム)から同点のソロ本塁打を見舞った。

 「点を取られた直後に取り返す」という理想的な追い上げを見せたことで、日本はその後に3本の安打を並べて逆転に成功。

 「内川のホームランがなかったら……」と、思わずにはいられない試合だった。

大技の連発で一本勝ち


 「接戦における貴重な本塁打」という先の2試合とは、一味も二味も違う本塁打の醍醐味が堪能できたのが、2013WBC・第2ラウンドのオランダ戦。

 初回の鳥谷敬(阪神)のソロ本塁打を皮切りに、松田宣浩(ソフトバンク)、内川、稲葉篤紀(当時、日本ハム)、糸井嘉男(当時、オリックス)、坂本勇人(巨人)が次から次へとアーチをかけて、大量16得点を奪った。

 日本が得意とする「スモールベースボール」はどこ吹く風。7回コールド勝ちという圧勝で、まだまだ、アメリカや中南米の強豪国以外のチームとの力の差は歴然と印象づけた。大技の連発で一本勝ちといっていい勝利だった。

 よもや4年後の2017WBCで、オランダと死闘を演じることになるとは、このときは誰も思わなかったのではないだろうか。


これからも生まれる思い出アーチ


 今回の2017WBCでも、中田のほかに筒香嘉智(DeNA)の2試合連続弾、小林誠司(巨人)の伏兵弾なども炸裂し、相手を意気消沈させている。

 侍ジャパンの勝利とともに、これからも思い出の本塁打がどんどん誕生していくことだろう。


文=森田真悟(もりた・しんご)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方