才能豊かな選手が多くいる和歌山で今年のドラフト候補に挙がっているのが落合秀市(和歌山東)だ。185センチ90キロの恵まれた体格から投げ込まれる最速147キロのストレートは威力十分。春の智辯和歌山戦では登板を回避したが、夏にはどんなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。
センバツで急成長した姿を見せたのが小林樹斗(智辯和歌山)。準々決勝の明石商戦では147キロを叩き出し、一皮むけた印象を感じさせた。池田陽佑も安定感が増して、エースナンバーが板についてきた。
市和歌山はエース左腕の岩本真之介がキレのあるカーブと球速以上に力のあるストレートを武器にセンバツで好投した。右のエース・柏山崇は140キロ前後のストレートで押していく本格派。さらに貝塚ヤングのエースとして全国制覇を経験した1年生の小園健太も春からメンバー入りしており、今後の活躍に期待だ。
秋の新人戦で市和歌山を1失点に抑え込んだ谷脇弘起(那賀)はプロのスカウトも注目する好素材。球種はストレートとスライダーのみだが、ボールのキレは抜群で将来性の高さを感じさせる。
昨春に捕手から投手に転向した熊野輝也(田辺)は球威のある本格派。マウンドの立ち姿からはキャリアの浅さを感じさせない。
下手投げの塩路丈瑠(高野山)はスライダー、カーブ、ツーシームを自在に操り、相手打者を手玉に取る。
小川泰二郎(南部龍神)や岩鼻忠憲(箕島)は期待の本格派。
チームを春4強に導いた2年生左腕・坂口健心の力強い投球にも注目だ。
驚いたことに智辯和歌山と市和歌山は春季大会で4番に1年生を起用した。智辯和歌山の?丸天晴は均整の取れた体格でシャープなスイングを見せる。決勝戦では2点ビハインドの9回2死からランニング本塁打を放ち、実力と勝負強さは申し分ない。
市和歌山の松川虎生は中学時代に先述の小園とバッテリーを組んでおり、春は主に三塁手で出場した。177センチ103キロの巨体を柔軟に使いこなす強打者で今後の本塁打量産に期待したい。二人がこれからの和歌山を背負っていく打者になるだろうか。
もちろん上級生も負けてはいない。智辯和歌山からは、主将の黒川史陽は勝負強い打撃と熱いハートでチームを引っ張る。東妻純平は強肩と長打力を武器に高校球界を代表する捕手へと登りつめた。
西川晋太郎の守備は職人の域。大学や社会人でも即通用するレベルだろう。
根来塁の確実性の高い打撃や細川凌平のスピードも相手にとって脅威となる武器だ。
市和歌山は球際に強い守備とパンチ力のある打撃が魅力の緒方隆之介と冷静なリードが光る米田航輝がチームの要。
打倒・智辯和歌山に闘志を燃やしている。
主将で1番を打つ岡野楓大(和歌山東)は思い切りのいい打撃でチームを牽引。岡悠貴(和歌山商)、輪玉渉馬(田辺)、山元樹(和歌山南陵)には長距離砲としての活躍に期待したい。
重要な場面で貴重な一発を放つ鎌倉海斗(南部)の勝負強い打撃からも目が離せない。
センバツ8強の智辯和歌山と市和歌山が戦力的に抜けている。
昨春から4季連続でこの2校が決勝を戦い、いずれも智辯和歌山が勝利。
今春は9回2死から智辯和歌山が2者連続本塁打で追いつき、10回サヨナラ勝ちという大激戦だった。
この夏はどちらに勝利の女神がほほ笑むか。
2強を追う筆頭は秋3位の南部が有力。
プロ注目右腕の落合を擁する和歌山東も虎視眈々と甲子園初出場を狙っている。
箕島、田辺、桐蔭、向陽、海南といった伝統公立校の戦いぶりにも注目だ。