週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《実践野球!弱点克服マニュアル》投手編C インステップが直りません

野球太郎の姉妹誌「中学野球太郎」が取材した強豪校のトレーニング術や問題解決方法などを掲載する新コーナー。子供たちに野球を教える指導者だけでなく、草野球ファンの方も必見!
内容は雑誌「中学野球太郎」Vol.5(2014年9月22日発行)のダイジェスト版です。

《実践野球!弱点克服マニュアル》投手編C インステップが直りません
このページの見かた

そのままいくと……

「インステップになってるぞ!」。よく指導者に注意されている君。自分でわかっていてもなかなか直らない。「でもプロ野球選手だってインステップの人はいっぱいいる!」と開き直って、そのまま投げつづけると大きな問題が発生する。それはヒザのケガだ。野球人生を終わらせる致命傷を避けるためにも、無理のないフォームを習得したい。


最大の原因

体重移動がヒザに依存している!


解決方法


ヒザではなく股関節を使おう
(塩山市立塩山中・平井成二監督)

★インステップの原因はヒザ

 中学生の悩みナンバー1が、これかもしれない。というより、「なかなか直せません」と悩んでいる指導者の方が多いかも。
 インステップの細かい定義は人それぞれ違うが、簡単にいってしまえば、右ピッチャーの場合は右バッターボックスに向かって踏み出していることをいう。
「中学生の場合は足の筋力の問題もあるので、『インステップが絶対にいけない』ということはないと思います。この方が速い球を投げられるピッチャーもいますから。ただ、覚えておいてほしいのは、足を上げてから体重移動を起こすときに、股関節に力を感じること。多くの中学生はヒザで感じている。これがインステップの原因にもなるのです」(平井監督)
 ヒザを使うと、右ピッチャーの場合はヒザが三塁側に折れ曲がるため、力の方向が自分から見て右側にずれるという理屈である。


ヒザに力を感じているとインステップになりやすい

ヒザに力を感じているとインステップになりやすい

股関節に体重移動の意識を置く

股関節に体重移動の意識を置く

ドリルへGO!

塩山中股関節ドリル


場所:狭
人数:1人
難易度:易★★☆☆☆難

目的:股関節の意識と感覚を養う!

■練習法/股関節に力を感じるには、股関節を使えるような体を作らなければならない。そのひとつが伸脚だ。小学校の準備体操にもあるメニューだが、真剣にやるとかなりきつい。
■狙い/両足の股関節に手を置いて、股関節から曲がっていることを実感する。実際の投球でも股関節を使うが、手を置くと意識がしやすくなる。
■注意点/ヒザから曲げないように注意。

股関節に手を置きながら動きを感じる
股関節に手を置きながら動きを感じる

股関節に手を置きながら動きを感じる

軸足で立ったとき、股関節を触って力を確認する

軸足で立ったとき、股関節を触って力を確認する


是非やってみてよう!


イラスト アカハナドラゴン
文 大利実 落合初春

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方