週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【ドラフト特集】指名選手以外にも要注目! 名言・珍言で振り返るプロ野球ドラフト会議

 今年もドラフト会議が間近に迫ってきた。前途ある若人たちの人生、そして球界の未来をも左右する大舞台だからこそ、毎年のようにさまざまな名言・珍言が生まれる。そこでここでは、当事者である指名選手たちが発した言葉ではなく、あえてその「周辺から生まれた言葉」を振り返ってみたい。

お前、阪急から指名されとるやんけ


 山本浩司(現・浩二、広島1位)、田淵幸一(阪神1位)、星野仙一(中日1位)、山田久志(阪急1位)、東尾修(西鉄1位)、有藤通世(ロッテ1位)など、史上空前の当たり年といわれるのが1968年の第4回ドラフト会議だ。

 この年のドラフトで「最大の掘り出し物」といわれる阪急7位・福本豊にまつわる言葉が面白い。社会人野球・松下電器で活躍していた福本。だが、上背がなかったこともあり、プロからはノーマークといわれていた。自分自身でもプロ入りは念頭になく、ドラフト当日は自分が指名されたことも知らなかったという。

 翌朝、会社の先輩がスポーツ新聞を読んでいるのを見て、「なんか おもろいこと載ってまっか」と聞くと、「オモロイってお前、阪急から指名されとるやんけ」と返されて驚いたという逸話が残っている。

男らしく諦めなさい


 ドラフト会議が生んだドラマのなかでも、特に印象深いのが清原和博の事例だ。甲子園最大のスター、PL学園高の清原がどのチームに進むのか? というのが1985年ドラフトの最大の焦点だった。清原自身は巨人入りを熱望し、巨人サイドも清原を指名するものと思われていた。ところが、実際に巨人が指名したのはPL学園高の盟友・桑田真澄。カメラの前では、涙ぐむ清原の姿が映し出された。

 そして6球団競合の末、クジで清原の交渉権を獲得したのが西武ライオンズ。だが、当初は社会人野球入りが噂された。そんな清原の決意を動かしたのが母・弘子さんの言葉だった。

「あんたが勝手に惚れて、勝手に振られたんやないの。男らしく諦めなさい」

 この言葉を原動力に巨人を見返してやろうと誓った清原。2年後、1987年の日本シリーズで巨人に完勝し、また違った涙を流すことになる。だが、その後は巨人へのFA移籍も含めて紆余曲折ばかり。結局、見返すことができたのかどうかは判断が難しいところだ。

プロ野球としてあるべき指名をします


 近年のドラフト会議でもっとも議場が盛り上がったケースといえば、2011年ドラフトで日本ハムが菅野智之(東海大)を指名した瞬間だろう。

 伯父の原辰徳が監督を務め、小さな頃からの夢だったという巨人入りを熱望していた菅野。しかし、日本ハムは菅野の1位指名を譲らず、「プロ野球としてあるべき指名をします」というコメントを残した。

「あるべき指名」とは、その年一番いい選手を獲りにいく、ということ。

 当時、野村祐輔(明治大)、藤岡貴裕(東洋大)とともに「大学ビッグ3」といわれた菅野の右腕をそれだけ買っていた、という証だ。そして巨人との競合の末に、日本ハムが交渉権を獲得。結果的に菅野は日本ハムへの入団を固辞し、1年間の浪人生活を選択した。だが、日本ハムのブレないドラフト戦略を賞賛する声は大きい。


 日本ハムは昨年のドラフトでも大学No.1右腕といわれた有原航平(早稲田大)を積極指名。4球団競合の末にまたも当たりクジを引き当てている。クジ運の良さももちろん大きいだろうが、こうした日本ハムのブレない姿勢に対しての、野球の神様からの贈り物なのかもしれない。


文=オグマナオト(おぐま・なおと)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方