週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《実践野球!弱点克服マニュアル》捕手編E 二塁にうまく送球できません

野球太郎の姉妹誌「中学野球太郎」が取材した強豪校のトレーニング術や問題解決方法などを掲載する新コーナー。子供たちに野球を教える指導者だけでなく、草野球ファンの方も必見!
内容は雑誌「中学野球太郎」Vol.5(2014年9月22日発行)のダイジェスト版です。

《実践野球!弱点克服マニュアル》捕手編E 二塁にうまく送球できません
このページの見かた

そのままいくと……

「盗塁を刺す!」。キャッチャーとして一番の見せ場であり、成功させると球場の注目を一気に浴びる気持ちのいいプレーだ。しかし、今の君はどうだろうか。苦手なままで放っておくと、機動力に特化したチームと当たったときに大惨事が待っている。走られ放題、フリーパス。そんな試合になる前に、相手がビビる送球を手に入れよう!


最大の原因

バックステップで送球している!


解決方法


ステップの方向を意識しよう
(塩山市立塩山中・平井成二監督)

★数センチでも前へステップ

 キャッチャーが一番悩むのが二塁への送球かもしれない。どうしても左右にぶれてしまう。
「その原因の多くがバックステップ」と平井監督。右足を左足の後ろへステップしてしまうことだ。体重移動がスムーズに行われないことに加え、投げる際に左肩が必要以上に内側に入りやすくなる。
「基本はフロントステップです。数センチでもいいので、右足を二塁ベース方向へステップする。一足分でもしっかりと踏み出せればよりいいですが、バッターがいる実戦においてそれは難しい」
 そして、上半身のひねりをあえて意識しないこともポイント。二塁ベースに胸を正対させたまま投げることで、体のひねりによるブレが少なくなり、コントロールが安定する。
 表現を変えれば「強い球を投げたい」と思えば自然に体はひねられるもの。だからこそ、「正対」ぐらいの意識がちょうどいい。

後ろに下がると体が思いのほかにひねられ、コントロールがつきにくい
後ろに下がると体が思いのほかにひねられ、コントロールがつきにくい

後ろに下がると体が思いのほかにひねられ、コントロールがつきにくい


ドリルへGO!

キャッチャーダンス


場所:狭
人数:1人
難易度:易★★★☆☆難

目的:フロントステップを体で覚える!

■練習法/塩山中では「キャッチャーダンス」と呼んでいるメニュー。捕球姿勢から二塁送球をイメージして、足をステップする。これを何度も繰り返す。
■狙い/フロントステップを身につける。右足を数センチでも前(二塁ベース方向)へと踏み出す。
■注意点/バックステップ、つまりは右足を左足の後ろへ踏み出さないように注意。2つの動画で、右足を踏み出す位置を要確認。まずはステップを改善しよう。

慣れてくると踊っているように見える。足腰も鍛えられ一石二鳥だ
慣れてくると踊っているように見える。足腰も鍛えられ一石二鳥だ

慣れてくると踊っているように見える。足腰も鍛えられ一石二鳥だ


是非やってみてよう!


イラスト アカハナドラゴン
文 大利実 落合初春

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方