週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

2017年、岩田稔(阪神)が子どもたちのために野球人生最後の復活にかける!


 2016年9月10日ヤクルト戦、神宮球場のマウンドに自らをコントロールできない岩田稔がいた。

 7回裏から登板した岩田は、ヤクルトの先頭・川端慎吾を遊ゴロに打ち取ったものの、山田哲人にこの日3本目となる本塁打を右翼席に叩き込まれ、完全に歯車が狂いだす。

 この回、1四球を挟み4連打を浴び、4失点の大乱調。岩田にとっては、久々に1軍登録された日に起こった悪夢であった。

 開幕からローテーションの4本柱の1人として金本知憲監督に期待されていた昨シーズン。最低でも2桁の勝ち星が岩田には課せられていた。

 しかし、ふたを開けてみれば、4月27日の巨人戦で3回1/3、6失点で信頼をなくし、翌日に降格されてから2軍暮らしが続いた。

 2013年にも岩田は不調を極めたことがあった。シーズンオフに米国に渡り、TRX(体幹をキープしながら他の動きも連動させるためのトレーニング法)を習得し、2014年は見事に復活を遂げた。

 しかし、2016年、重心をより低く置き、低めを意識して攻める投球フォームが崩れ、出口の見えないトンネルに迷い込んだまま1年が過ぎていった。

子どもたちに希望を与えるために


 これまでの野球人生において、いくつもの苦難を乗り越えてきた岩田。

 なかでも大阪桐蔭高時代、2年の冬に発症したT型糖尿病はその後の野球人生に大きな影響を及ぼした。

 世間一般に言われる、主に肥満・運動不足・ストレスなどが原因で起こるU型糖尿病とは違い、T型糖尿病は、すい臓のβ細胞が壊れインスリンが突然分泌されなくなってしまう病だ。

 世間では糖尿病への認識不足からか、岩田自身も、高校卒業後の就職内定を取り消された経験を持つ。子どものころに発症することが多いため、岩田と同じ悩みを抱く子どもたちが多いのが実情だ。

 2005年ドラフトの自由獲得枠で阪神入団を決めたが、その理由が、「阪神は人気球団ゆえ、大きく報道されることが多いため」。

 これは、「自分が活躍することで同じ病を持つ子どもたちに生きる希望を与えられる」、そう考えた岩田の優しさであった。

ヒジの曲がりが思わぬ副産物に


「もっと自分がしっかりしていれば」

 大阪桐蔭高時代、甲子園の土を踏むことはできなかった岩田は自らを責めた。

 チームメイトには恵まれていた。同期には中村剛也(西武)、1学年下には西岡剛(阪神)がいたからだ。ピッチャーがしっかり投げれば勝てるメンバーだった。

 腰痛、ヒジの故障、そしてねずみの除去手術は、高校時代のみならず関西大時代の岩田を苦しめることにもなった。

 ただ、昔から投げ続けていたことで、曲がっていたひじを見て、ヒジの手術を担当する先生にはこう言われた。

「曲がったヒジがスライダーを生み出しているのでは」

故障が思わぬ副産物でもあった。ヒジの手術は、曲がった箇所はあえて完全に戻さずに終えた。


再びマウンドで勇姿を


 2016年、岩田は勝ち星を1つも挙げることなくシーズンを終えた。契約更改でフロントは容赦なく大幅減棒を提示した。

「初心に返って引退覚悟で望む」

 これまで、いくつもの逆境を乗り越えてきた岩田だからこそ、この言葉には並々ならぬ決意がうかがえた。

 元来、プロ野球選手は、子どもたちの希望の星である。特に岩田は、T型糖尿病を抱え戦う子どもたちの星であったはずだ。

 この野球人生最大の苦境を乗り越え、再びマウンドで勇姿を見せられれば、これまでで一番大きな星となって輝くことは間違いない。


文=まろ麻呂
企業コンサルタントに携わった経験を活かし、子どものころから愛してやまない野球を、鋭い視点と深い洞察力で見つめる。「野球をよりわかりやすく、より面白く観るには!」をモットーに、日々書き綴っている。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方