【2015夏の高校野球】《福島観戦ガイド》有望選手と大会展望&地区勢力ピラミッド
7月9日〜24日(あづま球場ほか)
聖光140キロトリオで夏9連覇を狙う
覇権奪回に燃えるライバル校の快腕たち
☆★☆ 投手編 ☆★☆
●聖光の強力投手陣に挑む好素材
今年の福島県は圧倒的な力を誇る逸材こそいないものの、素質豊かな投手が数多く揃っている。
他校をリードしているのは聖光学院の“140キロトリオ”だ。昨夏の甲子園で好投した今泉慶太は、オフからの食トレで体重が10キロアップ。ストレートの威力が増している。春にエースナンバーを背負った森久保翔也は、斎藤智也監督ら指導者からハートの弱さを指摘されていたが、福島商戦での好投で自信をつけた。故障で春はベンチ外だった野嵜洸大もストレートの威力は十分。福島東戦で準完全試合を達成した2年生左腕・鈴木拓人も安定感抜群だ。
福島商も豊富な投手陣を揃える。準決勝で聖光学院の強力打線を8回途中1失点に抑えた左腕の安田椋平を筆頭に、ストレートにキレのあるサイドハンドの高橋俊、半沢成、本田拓海もゲームを作れる。
絶対的エースで夏の覇権を狙うチームも見逃せない。昨秋、チームを東北大会に導いた光南の星雄太朗は、最速130キロ台後半のストレートで三振を量産する快速左腕。秋の東北大会・花巻東戦で延長15回を投げ切った東日本国際大昌平の藤田拓朗は、春の県大会・福島商戦でも15回を完投。ゲーム終盤まで衰えない球威が魅力だ。昨秋優勝の原動力となった日大東北のエース・岩城光は、コーナーワークと強気の投球が身上。昨夏、その日大東北を追い詰めた磐城の左腕・下宮優希は、ストレートとチェンジアップのコンビネーションが光る。二本松工の吉羽あたるは最速140キロの本格派だ。
▲今泉慶太(聖光学院)
☆★☆ 打者編 ☆★☆
●決定力のある中距離打者が揃う
順調にスケールアップしている聖光学院打線で目立つのは、中軸を担う浅見豪志だ。打席ではフルスイングを意識しながら、安定したフォームを築き、3月から春季大会まで7本塁打と量産体制に入った。昨夏の甲子園を経験した捕手の佐藤都志也は状況に応じた打撃が持ち味で、ストレートにはめっぽう強い。キャッチング、スローイングなど捕手としての総合力もずば抜けている。同じく甲子園経験者の藤田理志は、安定した守備と小技が得意な2番打者。精神的支柱としてチームを牽引する。
光南も才能豊かな選手たちが打線に並ぶ。巧みなバットコントロールが売りの緑河翼は、身長169センチと小柄ながら、スイングスピードは140キロで一発もある。緑河がチャンスメークし、中軸の渡辺秋也で還すのがチームの得点パターン。捕手の先崎正史は、澁谷武史監督も認めるインサイドワークで投手陣をもり立てる。
学法石川の核弾頭・大須賀慎平は、上田勇仁監督に「本当なら4番を打たせたい」と言わしめる長打力の持ち主。2年生の鞆谷翔は、1年春からレギュラーを務めショートのフィールディングに定評がある。春に1年生ながら4番を任された磯崎将大は、初球からフルスイングできる大砲候補だ。
今年に入って評価を上げたのは、いわき光洋の佐治拓海だ。打撃フォームをスクエアからオープンに変え、ミートポイントを前にしたことで開花。春に長打を連発した。福島商の増子駿斗は、春の準々決勝・相馬戦で逆転3ランを放つなど、チャンスでの集中力は見事だ。
▲緑河翼(光南)
☆★☆ 大会展望 ☆★☆
●聖光学院の牙城を崩せるか?
聖光学院は打線が安定しており、投手陣も野嵜が復活すれば圧倒的な強さで福島を制する可能性がある。福島商は、継投が噛み合えば上位進出は堅い。光南はエース・星のパフォーマンスがカギを握る。いわき光洋は爆発力がある打線、東日本国際大昌平は接戦の経験を生かしたい。日大東北は2番手以降の投手、学法石川、磐城も投手陣がポイントとなるだろう。白河、小高工は粘り強さ、郡山、須賀川は総合力で勝負。好投手を擁する福島工、二本松工、相馬も8強以上を狙う。
地区勢力ピラミッド
記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします