週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

“つなぐ”から“攻める”へ! もう脇役とは言わせない2番打者像が変わるプロ野球新時代


「脇役」に徹しろ!

 2番打者というものは、自分を殺しチームプレーに徹することが使命だとされていた時代があった。

 2番打者が主役にはなれず地味なイメージを持たれていた時代はもう遠い過去のことだ。

 “つなぐ”2番から“攻める”2番へ!

 トップバッターとクリーンアップに狭まれた、2番という打順像が明らかに変わろうとしている。


鳥谷の攻撃的2番構想


「鳥谷が2番でも面白い」

 阪神タイガース・金本知憲監督がふと漏らした言葉から、今年の阪神がどう攻めるのかが見えてくるようで興味深い。

 鳥谷といえば、
・左バッターで足が速く併殺は少ない
・状況に応じたバッティングができる
・選球眼がよく、四球でも出塁の可能性が高い

 というイメージを持つが、バントをするイメージは鳥谷にはない。

 金本監督の鳥谷2番構想は、アウトをひとつ相手に無条件で献上する「送りバント」という作戦が、金本監督の頭から消えていることを意味する。

 昨年、2番で首位打者のタイトルを獲得した川端慎吾(ヤクルト)を鳥谷にかぶせてイメージしているのだろう。言うまでもなく、鳥谷には2番とはいえ「脇役」ではなく、「主役」ならぬ主軸でいることを要求しているといっていい。

「お前が変わらないとチームは変わらない!」と檄を飛ばした鳥谷に「攻撃的になれ!」といわんばかりだ。


コリジョン(衝突)ルールが攻めの野球につながっていく


 攻撃的2番を据える理由がもう一つある。

 今年ルール改正された本塁でのクロスプレーの禁止、いわゆる「コリジョンルール」が厳格化されたことが挙げられる。

 キャンプ地で行われている、紅白試合や練習試合で、この「コリジョンルール」での判定が、ことごとく本塁生還を容易にしているのだ。

 本塁生還を阻止するため、守備側は内外野ともに以前より前進守備を余儀なくされる。

 これにより、内野の前進守備はヒットゾーンを広げ、外野の前進守備は、下手をすれば大量点、ビッグイニングにつながっていく。

 2、3点勝負の1点を守る試合展開から打ち合いという大味なゲームが増える公算が強くなるはずだ。

 これに合わせて、2番打者も確実に1点を取るための“つなぎ”役から自らも“攻める”役割を担っていく。


2番打者から見る野球も面白い


 阪神だけでなく、各チームとも2番打者のタイプによって、チーム戦略は180度変わったものになる。

 昨年のヤクルトの快進撃は当然打順を組む上で各チームの刺激になっているし、「コリジョンルール」も十分検討を重ね、対策を打ってくるだろう。

『2番打者から見る野球!』

 こんなところからも野球の醍醐味を味わうことができて面白い!

文=まろ麻呂
企業コンサルタントに携わった経験を活かし、子供のころから愛してやまない野球を、鋭い視点と深い洞察力で見つめる。「野球をよりわかりやすく、より面白く観るには!」をモットーに、日々書き綴っている。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方