週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

ドーム球場は危険!? 1億総SNS時代。特別に球場で「インスタ映え」するテクニックを考えてみた!

ドーム球場は危険!? 1億総SNS時代。特別に球場で「インスタ映え」するテクニックを考えてみた!

 2010年代は間違いなくSNSの時代である。フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどさまざまなSNSが溢れ、今日もコミュニケーションの強者たちはオシャレなカフェでなんたらカプチーノをテイクアウトしたり、これ見よがしにバーベキューを開催し、煌びやかな写真をアップしていることだろう。

 筆者はまったくそういう高尚な遊びにはついていけないのだが、きっと球場でのインスタ映えを求めている人も多いはず。

 実際にメジャーの球場では「インスタ映え」を念頭に置いたリニューアルを施した事例があるほど。この記事にもきっとシェアボタンが付いているのではないだろうか。

 筆者の性格からして本来ならば知ったこっちゃないのだが、今回は特別に「あ、この人、モグリじゃない」と思わせるテクを考えてみた。

ドーム球場は危険!


 インスタ映えを目指す上で注意したいのは、まずドーム球場だ。ドームの最大の難点は意外と暗いということ。テレビでは明るく見えても実際はほのかに薄暗い。特に客席とグラウンドでの明るさがかなり違うので「グラウンドをバックに一枚」などを試みると、変な陰影が出てしまう。照明も点在しているので逆光になりやすい。

 そのため、できれば客席だけを撮りたい。お友達同士で4人1組になり、ビールを片手に横向きでワンショットだ。一番奥の人はできるだけ身を乗り出そう。さもなければ、高確率でその奥の席のおじさんがシャッタータイミングで足元のビニール袋をまさぐってしまう。

入れたいピンク色のユニホーム


 女の子がいる場合は、ひとりはピンクのユニホームを着たい。差し色になる。どこの球団もピンク色のグッズには力を入れている。きっとインスタ映えのためだ。メガホンを買うなら細身で。太いメガホンはガッツリ感が出すぎる。

 ほっぺたにフェイスペイントを入れるのはプロ野球観戦ではやり過ぎ感もある。サッカー日本代表戦を見に行くときのために絵を温存しておくのも手だろう。

 やるならいっそアイブラックだ。デーゲームの日にプロ野球選手やアメフト選手が目の下に塗っている墨でシールタイプもある。これはかなり斬新。球場にアイブラック女子が増えるといいね!


球場グルメはひっそりと構図に入れる


 最近はインスタ映えを意識してか、各球場でヘルメットアイスなど、ヘルメット型の容器に入った球場グルメが増えている。これを手に乗せてドーンと撮影する構図をよく見かけるが、正直、全然そそらない。

 球場グルメとは、まさしくB級グルメである。何に入れようが球場っぽくなるだけでインスタ映えなどしない……というのが個人的な意見だ。コメントのつけようがないのではないだろうか。

 それならば選手プロデュースの弁当の写真を撮るべきだ。デパートの駅弁フェアの折り込みチラシは見ていて楽しい。そういうことである。

 球場グルメをアピールしたいならば、片手にビールで、もう一方の手に持つのがベストだろう。決して過大なアピールはしない。ヘルメットアイスを片手に乗せてもよし。オススメはその球場の名物(神宮ならばウィンナー盛りなど)を片手に持ち、したたかに「わかってる感」をアピールすることだ。

 ビールも一考の余地アリ。球場や買う場所によっては紙コップの場合もある。黄金の輝きを表現するならやはりプラスチックだ。球場を隈なく探せば、球団のロゴ入りのもので販売している売店があるはずだ。

 * * * 

 「インスタ映え」をいろいろと考えてみたものの、筆者自身がSNSなどどーでもいい人間なので、結局大したことは思いつかなかった……。

 しかし、これから各球団が「インスタ映え」する球場改革に力を入れる日も近いだろう。


文=落合初春(おちあい・もとはる)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方