週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

高山俊の足。左を並べた打順。踏ん張った能見篤史。阪神が「強すぎる広島」を倒した戦略とは?

貴重な勝ち越しのホームを踏んだ高山俊(阪神)

 「やっぱり今年もカープか……」

 多くのプロ野球ファンがそう感じるほどの快進撃を続ける広島。開幕から17試合を戦い、12勝4敗1分。すでに8つの貯金を蓄える。

 チーム本塁打は12本、盗塁数は17個。チーム打率に至っては.280。いずれもリーグ1位と、脅威の数字を叩き出している。

 また、投手陣を見てもチーム防御率3.10はリーグ2位。94得点60失点と得失点差は34。この数字が現在の広島の強さを表しているといえよう。

 この広島に唯一五分の勝負をしている球団が、超変革を掲げて2年目の金本知憲監督率いる阪神だ。

 ここまでの対戦成績は3勝3敗。甲子園で行われた4月12日からの3連戦では2勝1敗。勝ち越しを決めた。

 王者・広島に食らいついた甲子園での戦いを振り返り、カープに勝つために取った阪神のチーム戦略を検証してみた。

(成績は4月18日現在)

足でリズムを狂わされた青柳晃洋


 4月15日に行われた広島との5回戦。阪神の先発・青柳晃洋にとって、1回表の先制攻撃は、「わけがわからないまま終わった」というような印象を受けるほどの一瞬の出来事だった。

 初球のカウント球を逃さず、センター前にはじき返した1番・田中広輔のヒットが悪夢の始まりだった。

 続く、菊池涼介はバント。一塁走者の田中がスタートダッシュの利いた好走塁で捕手・梅野隆太郎の野選を誘う。丸佳浩はしぶとく四球を選び、無死満塁。ここで、4番・鈴木誠也の当たりはボテボテのピッチャーゴロとなり、ダブルプレーかと思われた。

 しかし、本塁送球を焦った青柳がこの打球を取り損ね1点を献上してしまう。田中の鋭い走塁が頭に焼きついて、リズムを崩したのだろう。そんな先制パンチだった。

 この後、青柳は1死からエルドレッドには死球で押し出し、天谷宗一郎にタイムリーを打たれ、初回から打者一巡で一挙4点を失うことになる。

 足でかきまわし、走者が溜まったら長短打で一気に本塁に還す。相手投手のリズムを崩し、主導権を握る。まさに今シーズンの「カープ野球」が見られた攻撃だった。

足を使った攻撃で虎の子の1点をもぎとる


 4月16日の6回戦。この日は、阪神が一矢報いた。

 広島の先発は、開幕から2連勝と成長著しい九里亜蓮。対する阪神の先発は、前回登板の巨人戦で好投するも勝ち星に恵まれなかった能見篤史だ。

 今シーズンの広島と五分に戦うには、終盤まで投手陣が踏ん張る必要がある。打ち合いになると、破壊力はすさまじいからだ。

 この日は、能見が5回まで1失点で踏ん張り、6、7回を桑原謙太朗がパーフェクトに抑える好投を見せた。

 試合が動いたのは1対1で迎えた8回裏。1死から高山俊がセンター前ヒットで出塁。九里の執拗な牽制をかいくぐり、二盗を決め、原口文仁のタイムリーで生還。貴重な決勝点をもぎとった。

 試合は2対1で阪神が勝利。ロースコアの接戦に持ち込み、終盤の勝負どころで広島のお株を奪う足を使った攻撃を見せ、完璧に抑えられていた九里から虎の子の1点を奪いとったのだ。


強いカープを倒すためには


 この6回戦では、ルーキーで左打者の糸原健斗を1番でスタメン起用。阪神は1番・糸原から6番・鳥谷敬まで5番の原口を除いて、5人の左打者を並べた。

 これは、左打者への被安打率が高い九里対策。そして、中継陣に左投手がいない広島唯一の弱点をついた策でもあった。

 この日の九里は左打者のインコースを厳しく攻めていたため、左打者も手をこまねいた。

 しかし、勝負を決めた8回。広島ベンチは左投手にスイッチできず、120球以上投げていた九里を続投させたことは、左打者を並べた打順の効果が表われたともいえる。

 今シーズンのカープは、本当に強い。「カープの好調は鯉のぼりの季節まで」と揶揄されたのは、昔の話だ。

 スキを見つけ、戦略的に戦わなければ他球団は置いていかれるに違いない。ペナントレースを盛り上げるためにも、念入りな広島対策を立てて臨みたい。


文=まろ麻呂
企業コンサルタントに携わった経験を活かし、子供のころから愛してやまない野球を、鋭い視点と深い洞察力で見つめる。「野球をよりわかりやすく、より面白く観るには!」をモットーに、日々書き綴っている。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方