週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《2017先取り高校生ドラフト候補:九州編》春夏連続ベスト4の秀岳館の2枚左腕が健在!


 ドラフトマニアも高校野球ファンも必見! 週刊野球太郎では2017年のドラフト戦線をにぎわす高校球児を、連載企画「2017先取り高校生ドラフト候補」で全6回にわたって地区別に紹介。

 最終回となる今回は九州編。九州地区は毎年のように大器と目されるドラフト指名選手を輩出する「野球どころ」だけに、ここで紹介する逸材の来年の動向はチェックしておきたい。

【投手】秀岳館の2枚左腕に秋の九州を制した右腕


■三浦銀二(福大大濠)
 今秋の九州大会を制した福大大濠のエース。内外の制球は世代屈指のレベルにある。1学年上の濱地真澄(阪神4位指名)の投球術に薫陶を受け、急成長を見せている右腕だ。

 神宮大会では、逸材揃いの世代と期待される明徳義塾を相手に完封勝利。しかし、続く早稲田実戦では自慢の内角ストレートを清宮幸太郎に弾き返され、悔しさを味わった。来春のセンバツ出場は確実視されており、それまでのさらなる成長に期待したい。

■川端健斗、田浦文丸(秀岳館=写真)
 甲子園で春夏ベスト4に進出した秀岳館。あと少しのところで日本一には届かなかったが、2人の2年生左腕の躍動に、新チームへの期待も大きく高まる。

 140キロを超えるストレートを持つ川端健斗は、左打者の顔に向かいながら低めに決まるカーブとのコンビネーションで甲子園の観衆を沸かせた。制球に課題を残すものの、全身を大きく使った投球フォームはイキのよさを感じさせる。

 ガッシリとした体格が特徴の田浦文丸も威力のあるストレートが持ち味。新チームでは背番号1を背負い、今秋の九州大会では長崎東戦で17奪三振と圧巻の投球を見せた。川端、田浦の2枚看板の活躍で、秀岳館の快進撃は来年も続きそうだ。


■藤谷勇介(延岡学園=写真)
 中学軟式時代から140キロ超えの球速を記録した素材型右腕。高校入学後はケガに悩まされ、公式戦ではまだまだ目立ったパフォーマンスを発揮できていない。

 阪神入りした藤谷洸介(パナソニック)を兄に持つ。ストレートと緩いカーブで緩急を作る投球が肝。徹底した体力作りと実戦経験が必要だが、高い将来性を秘めている。


【野手】1年時に甲子園で4番を打った男に名門の中軸


■三浦拓人(大分)
 俊足が持ち味の内野手。旧チームではショートのレギュラーを勝ち取り、夏の甲子園に出場。初戦敗退となったものの、チーム初安打を放つなど、存在感を見せた。

 三遊間からの送球が不安定な面も含め、守備に少し課題を残す。だが、走力はなかなかのものがある。スイングしながら一塁へ走り出すフォームに磨きをかけており、内野安打を稼ぎ出す。盗塁のコツをつかめれば、より強力なリードオフマンになれるだろう。

■村上宗隆(九州学院=写真)
 長打力が魅力の捕手。外角にも手が届くため、広角に飛距離が出せるのが強み。才能あふれる野手が多く名を連ねる「清宮世代」の中で、高校入学後に最も早く頭角を現した選手の一人である。

 1年夏の公式戦では初打席で満塁ホームランを放ち、名前を全国に轟かせる。チームは熊本大会を制し、清宮と並ぶ「1年生の4番打者」として甲子園の土を踏んだ。盗塁阻止率に課題を残すなど、捕手としては課題が多い。次のステージで活躍するためには、捕手・一塁以外の守備も視野に入れ、持ち前の打撃力を生かしたい。


■折尾昴靖(樟南)
 小柄ながらパンチ力を備えた二塁手。今春から急成長を見せ、旧チームではクリーンアップを任された。打撃力に乏しかった樟南を今夏の甲子園出場に導いた立役者だ。

 甲子園では花咲徳栄に敗れ、2回戦敗退に終わったが、好投手・高橋昴也を相手に3打数2安打を放った。特にレフトに放った第2打席では9球連続のファウルで粘り、スタンドを沸かせた。左投手に対する苦手意識も少なく、どの打順でも対応できる器用さが売りだ。


文=長嶋英昭(ながしま・ひであき)
東京生まれ、千葉在住。小学校からの友人が、サッカーのU-18日本代表に選出されたことがキッカケで高校時代から学生スポーツにのめり込む。スポーツの現場に足を運びながら、日本各地の観光地を訪れることが最大の生きがい。現在はアマチュアカテゴリーを中心にスポーツ報道の仕事に携わっている。

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方