週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

今年はジョンソン(広島)が受賞! 沢村賞にまつわるアレコレを調べてみた!


 10月24日、プロ野球の投手にとって最高の栄誉といえる沢村賞が発表された。

 今年は、15勝7敗、防御率2.15の好成績を残し、25年ぶりのリーグ優勝に貢献したジョンソン(広島)が受賞。外国人投手の受賞は1964年のバッキー(阪神)以来52年ぶりとなる。広島の投手としては、昨年の前田健太(ドジャース)に続き2年連続の受賞だ。

 これまでに名投手と呼ばれる選手たちがこれまで受賞しきたが、今回は、その「沢村賞」にまつわるエピソードをいくつか紹介したい。

プロ野球創成期の名投手・沢村栄治をたたえた「沢村賞」


 「沢村賞」は戦前の名投手・沢村栄治に由来する。1934年、沢村は京都商を中退し全日本チームに参加。ベーブ・ルース、ルー・ゲーリックを擁する大リーグ選抜チームに敗れるも、0対1と好投を見せた。

 その後、巨人のエースとして活躍。プロ野球発足初年度の1936年には、タイガース(現・阪神)との優勝決定戦で3連投し巨人の初優勝に貢献。翌1937年春のシーズンには24勝を挙げ、最高殊勲選手に選ばれた。

 速球と「懸河のドロップ」と呼ばれた縦のカーブを武器にしていたが、日中戦争に応召され軍隊生活で右肩を痛めてしまう。1940年に復帰するも、その投球スタイルは以前と異なり、技巧派投手へと変わらざるを得なかった。戦局が悪化していくなか、1944年12月、沢村の乗船していた輸送船が台湾沖で撃沈され、戦死。27歳の若さだった。

 通算成績は63勝22敗。ノーヒットノーランは3回達成しているが、これは外木場義郎(広島)と並ぶプロ野球最多記録だ。

 沢村の死後、1947年には背番号14が巨人の永久欠番となり、その功績を称えて読売新聞社が「沢村賞」を制定した。最初の受賞者は南海の別所昭(のちに毅彦と改名)。別所はその後、1949年に巨人へ移籍し、第2期黄金時代のエースとして活躍。1955年には2度目の沢村賞を受賞した。

 ちなみに、MLBの「サイ・ヤング賞」は制定されたのは1956なので、沢村賞の方が歴史が長い。

江川か西本か。論議を呼んだ1981年の選考


 1981年、沢村賞の選考が大きな論議を呼んだ。この年の最有力候補は両リーグ唯一の20勝を挙げ、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率と主要タイトルを独占した江川卓(巨人)。しかし、ふたを開けてみれば勝利数、防御率で江川に次ぐリーグ2位の数字を残していた西本聖(巨人)が受賞した。

 当時の沢村賞の選考は東京運動記者クラブ部長会による投票で決められていた。ここで、このすっきりしない選考の背景にあったのは1978年の「江川事件」。野球協約の盲点をついて巨人が江川を強引に獲得しようとした「空白の一日」の騒動を経て巨人入りを果たした江川は、当時の運動部長クラスにとっては単純に賞賛する存在ではなかった。

 江川への悪い感情が西本への票に集まったわけだ。なかには「江川は沢村賞に値する人格ではない」というひどい論調もあり、後年、江川は「それなら『沢村賞は人格も選考基準にある』と書いとけよ、と思った」と悔しさを吐露している。

 この一件もあり、翌1982年からは東京運動記者クラブ部長会による投票制ではなく、選考委員による選出に変わっていった。


セ・リーグのみから両リーグからの選出へ


 沢村賞は1947年の制定以降、長らくセ・リーグの投手を対象とした賞となっていた。しかし、1989年からはパ・リーグの投手も選ばれるルールに変わっていった。

 両リーグの選手が対象となった初年度の受賞者は、11試合連続完投勝利を含む20勝を挙げた斎藤雅樹(巨人)。翌1990年に、新人ながらパ・リーグの投手タイトルを総ナメにした野茂英雄(近鉄)が、パ・リーグの投手として初めて沢村賞を受賞した。

 1990年代はセ・リーグの投手が受賞するケースが目立っていたが、2006年以降で見るとパ・リーグ投手が8度、セ・リーグ投手が3度と、パ・リーグが圧倒している。なお、セ・リーグの投手が受賞したその3度は、2010年、2015年の前田健太、今年のジョンソンと全て広島勢だ。

 近年は「先発完投」を第一とする価値観から「投手分業制」へと、投手を巡る環境も大きく変わってきた。沢村賞の対象投手には、「先発投手だけでなく、中継ぎ、抑え投手も選考対象とすべき」「選考基準にQS(クオリティスタート)を入れるのはどうか」という声も挙がっている。


文=武山智史(たけやま・さとし)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方