【2015夏の高校野球】《大阪観戦ガイド》有望選手と大会展望&勢力ピラミッド
7月11日〜29日(京セラドーム大阪ほか)
史上初の4連覇に挑む大阪桐蔭の充実度
149キロ右腕・永谷ら履正社の包囲網
☆★☆ 投手編 ☆★☆
●二枚看板に対する三枚看板
大阪桐蔭は、2年生左腕・高山優希が春の大阪大会で8試合中7試合に先発。140キロ近いストレートを軸に安定した投球ができるようになった。エースの田中誠也と二枚看板を形成しつつある。
履正社は春にエースナンバーを背負った溝田悠人、149キロ右腕・永谷暢章、2年生左腕・寺島成輝の三枚看板。ただ3投手とも課題は立ち上がり。これが大阪桐蔭と戦うときのカギとなりそう。
投手層では大阪偕星学園も負けていない。左腕の光田悠哉は春決勝の大阪桐蔭戦で自責点1と好投。最速142キロのストレートとキレのいいスライダーを組み合わせた投球術に他校も警戒を強める。右腕の姫野優也は関大一との準々決勝で完封。こちらも最速142キロで夏が楽しみな投手だ。さらに1年時から経験豊富な三輪晃大と、左アンダースローの松尾祐助も控える。
村林一輝(大塚)と吉田大喜(大冠)は、ともに140キロ近いストレートが自慢の公立を代表する右腕だ。春の大阪大会では1回戦で両投手が投げ合い、延長戦の末に村林が投げ勝った。村林はそのまま春ベスト8までチームを牽引している。
大産大付の當麻渾哉は左腕からクセのある球質が自慢の投手。冬を越えてコントロールがよくなったことで、投球に幅が出てきた。
夏に楽しみなのは大商大高の右腕・大西広樹だ。秋の時点で最速144キロを計測していたと言われ、春の大会ではさらに成長した姿を見せた。
▲永谷暢章(履正社)
☆★☆ 打者編 ☆★☆
●多彩な打撃陣を誇る大阪桐蔭
福田光輝と青柳昴樹が注目される大阪桐蔭だが、春の大阪大会で4本塁打と大活躍だったのは藤井健平。左利きの外野手だが、大学や社会人などで経験を積めば、将来はプロに進めるだけの素質を持つ。センバツで活躍した2年生の吉澤一翔は、春の大阪大会で4番を務めた。本職は捕手だが、三塁手としての動きもサマになってきたようだ。
1年時から活躍してきた渡辺巧(近大泉州)にはプロが熱視線を送っている。力強いスイングが自慢で、高校通算本塁打は60に迫る。さらに強肩と足の速さも光る。この春はエースナンバーをつけ、マウンドにも上がっている。
グルラジャニ・ネイサン(PL学園)は、昨秋の近畿大会でわかさスタジアム京都のバックスクリー左に強烈な本塁打を放った強打者。チームは今年、新入部員がおらず、「PL学園で最後のドラフト指名選手になるかも」という声が一部スカウトの間から出ている。
金井亮輔(上宮太子)は下級生時からレギュラーを獲得した好打者。倉川竜之介(桜宮)は、3月まで指揮をとっていた福原和行前監督が「身体能力は教え子の中でもトップクラス」と評するほどの選手で、投手としてマウンドに上がることもある。
捕手では田端拓海(大阪偕星学園)に注目したい。兄の良基さんは大阪桐蔭で藤浪晋太郎投手らと春夏連覇したときの4番打者。弟は中学までは遊撃手だったが、高校に入って捕手に転向した。課題はまだ多いが、投手陣を引っ張る能力には非凡さが感じられる。
▲藤井健平(大阪桐蔭)
☆★☆ 大会展望 ☆★☆
●大阪桐蔭が史上初の夏4連覇に挑む
4季連続優勝、大阪府内公式戦30連勝を達成した大阪桐蔭が、史上初となる夏の大阪大会4連覇に挑む。対抗一番手は豪華投手陣を擁する履正社だが、岡田龍生監督は「現時点では力の差がある」と分析している。打撃に自信のPL学園はディフェンスがカギになる。不気味な存在は、櫻井数美監督が就任した秋4位の大産大付だ。公立勢では大塚、大冠が好投手を擁する。春ベスト8の四條畷、秋ベスト16の大教大池田の組み合わせにも注目したい。
地区勢力ピラミッド
記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします