週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【2016夏の高校野球】《滋賀観戦ガイド》有望選手と大会展望&勢力ピラミッド

7月9日~26日(県立彦根球場)

ドラフト候補右腕の近江・京山が脅威!
個性&実力を兼備した滋賀学園も勢い◎

☆★☆ 投手編 ☆★☆

●京山をはじめ本格派右腕が多数


 ドラフト候補として注目を集めているのが京山将弥(近江)。キレのあるストレートを外角に出し入れし、ドロンとした落差の大きいカーブを織り交ぜる。綺麗なオーバースローで投げる本格派で、体も順調に成長しつつある。今後、一回り大きくなった姿を見せることができればドラフト指名もありそうだ。近江で京山と対をなす投手がサウスポーの内林瑞貴。オーソドックスなタイプで、まとまりがある。体が大きくなり、直球に磨きがかかれば頼りになる。

 春のセンバツ大会に出場した神村月光(滋賀学園)も楽しみな投手。2年生ながらエースとしてチームを引っ張った。最速144キロの速球とタテに割れる落差の大きなカーブで緩急をつけ、スライダー、チェンジアップも投げ分ける。現状でもなかなかの好投手だが、今後さらに成長すると手がつけられない存在になりそう。

 春の県大会予選でチームを初優勝へと導いた投手が山田篤史(光泉)。194センチの長身から内角を厳しく突いていく投球で、昨秋県大会優勝の北大津打線を7回無失点に抑える好投を見せた。この試合では、リリーフで登板した西条耕太朗も2回無失点のピッチング。夏の大会に期待を持たせた。この光泉に決勝で敗れたのが阪部雄哉(近江兄弟社)。冬はフォーム改造に取り組み、大会を通じてボールを低めに集める投球を披露した。腕の力を抜いて指先に意識を集中させるようになったことが結果に繋がったと語る。竹村航(北大津)は制球力が自慢の右腕。ストレートだけでなく、変化球のコントロールができており、四球から崩れることがない投手だ。


▲京山将弥(近江)

☆★☆ 打者編 ☆★☆

●センバツ出場の滋賀学園に注目


 滋賀学園・神村と2年生バッテリーを組む後藤克樹は強肩自慢の捕手。足も速く、いい素地を持っている。打撃もパワーがあり、センバツでは内角球を、ヒジをたたんでうまく引っ張る場面も見られた。ほかにも滋賀学園には気になる存在が多い。右翼手の徳留魁人は走塁のうまさが光り、昨秋近畿大会の報徳学園戦では、捕手のタッチをかいくぐって生還する場面もあった。パワーと肩もあり、今後の活躍次第ではドラフト指名もありえる。一塁手の馬越大地はパワーヒッターで、滞空時間の長い打球を放つ。打席で構えに入ったあとに、バットを頭の上でぐるぐると回し、一本足で打つという独特の打撃フォームは必見。変わった打法にも関わらず、変化球にもタイミングを合わせ、広角に打ち分ける技術も持っている。二塁手の井川翔は168センチと小柄な選手で、ミート力が優れている。センバツでは光アレルギーのため、サングラスをかけてプレーする姿が話題となったが、実力面でももっと騒がれていいはず。

 北大津の浅岡拓真と岡大樹の二遊間はチームを県3位に導いた原動力。二塁手の浅岡は1年時から4番を任された好打者で、長打を放つことも、率を残すこともできるタイプだ。複数のポジションをこなす器用さも魅力のひとつ。岡は広い守備範囲を持っており、送球もうまい。ショートになるために生まれてきたと言っても過言ではない選手だ。


▲徳留魁人(滋賀学園)

☆★☆ 大会展望 ☆★☆

●総合力か絶対的エースか


 滋賀県随一のエース・京山を擁する近江は、野手陣にそこまで目立つ選手はいない。しかし、それを補うほどの活躍を大エースが見せてくれることに期待。滋賀学園は2年生エースの神村や後藤、徳留、馬越、井川を筆頭とした強力な野手陣を誇る。総合力では県内一と言っていい。北大津は浅岡、岡の二遊間とエース・竹村のピッチングにかかる期待が大きい。今春県大会優勝の光泉はエース・山田のデキ次第で大きく変わってくる。春の投球を維持できれば甲子園も。

地区勢力ピラミッド

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方