”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
【2018モデルチェンジの男たち】アーム投法を封印。佐藤世那(オリックス)がサイドスローに挑む!
週刊野球太郎
プロ野球全般
パ・リーグ
オリックス
2018/3/27
野球におけるモデルチェンジの代表例といえば、フォームの改造だろう。ただ、多くの選手がアマチュア時代から試行錯誤を重ねた末に現在のスタイルにたどりついているため、それを変えるのは簡単なことではない。
とくに投手のフォーム改造はうまくいかないと肩やヒジの負担が増し、故障につながるリスクがある。そんな難題に立ち向かっているのが、今季3年目となる佐藤世那(オリックス)だ。
続きを読む
合わせて読みたい
オーナーも田口壮も惚れ込む初の生え抜き監督・福良オリックス。運命はコーディエの右腕に託された?
《野球太郎ストーリーズ》オリックス2016年ドラフト1位、山岡泰輔。大人の投球で試合を支配する社会人屈指の右腕(2)
【2013年CS徹底解説】西武が逆転でCS出場!そして2位の可能性も!?そしてCS1stステージは早くも今週末に!
潔く後進に席を譲った井口資仁(ロッテ)の背中から学ぶこと。9月24日の引退試合を待て
9年ぶりの本塁打? まだこんなもんじゃないソフトバンク・城所龍磨の時代はこれからだ!
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
【意外と知らない!?】連続試合出場記録・歴代の鉄人トップ10と記録ストップの「理由」とは?
タイガース、カープ……。そもそもなぜその名前に? 12球団のチーム名の由来は?
【イチローとケガ】DLリスト入りは過去何回? 鉄人・イチローのこれまでのケガ歴まとめ
【謎のデータ】プロ野球選手の名前で最も使われている漢字は「大」? 「輔」? 最も多い名字は?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方