日本プロ野球選手会は18日、選手会に加入する支配下選手732人(外国人選手、育成選手、出来高払いは除く)の今季の年俸調査結果を発表した。
今季の12球団平均年俸は前年比133万円増の3,811万円で、4年ぶりにプラスとなった。リーグ別ではパが平均3,834万円、セが平均3,788万円。パの平均額がセを上回るのは1997年以来、18年ぶりのことだ。
調査結果には球団別の平均年俸も記されている。この数値と今季の順位を見比べると実に興味深い。セ・パそれぞれで見ていこう(※リーグ戦の順位は調査結果が発表された5月18日時点)。
〈セ・リーグ 年俸順位〉
◎1位 読売ジャイアンツ
年俸総額42億7,350万円/球団平均6,893万円/1軍平均1億709万円
→リーグ戦の順位は2位
◎2位 阪神タイガース
年俸総額22億590万円/球団平均3,558万円/1軍平均6,082万円
→リーグ戦の順位は4位
◎3位 中日ドラゴンズ
年俸総額20億9,542万円/球団平均3,435万円/1軍平均4,573万円
→リーグ戦の順位も3位
◎4位 広島東洋カープ
年俸総額20億8,780万円/球団平均3,367万円/1軍平均6,461万円
→リーグ戦の順位は5位
◎5位 東京ヤクルトスワローズ
年俸総額18億1,415万円/球団平均2,926万円/1軍平均4,797万円
→リーグ戦の順位は6位
◎6位 横浜DeNAベイスターズ
年俸総額15億150万円/球団平均2,503万円/1軍平均2,627万円
→リーグ戦の順位は1位
まさに「桁が違う」巨人の年俸総額には改めて驚かされる。だが、その巨人と比較して総年俸でいえば約3分の1、1軍平均では4分の1の年俸で首位を走るDeNAの「効率の良さ」がひと際目を引く。このままDeNAの“下克上”が続くかに注目だ。
ちなみに、ヤクルトとDeNAの総年俸がひと際低いのは、1億円プレーヤーが少ないからだ。年俸が1億円を超えている選手はヤクルトが3人、DeNAは2人だけ。特に、DeNAは野手で最も年俸が高いのは石川雄洋の6,000万円だが、打撃成績上位を見ると、トップ10に日本人選手が一番多い(DeNAが3人、中日が2人、広島、ヤクルトが1人ずつ。残り3人は外国人選手)。チーム成績、個人成績ともに好調を維持すれば、このオフ、一気に1億円プレーヤーが増えるかもしれない。