”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが読み放題
週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

第五回:打ちにくい真っすぐとは

『野球太郎』で活躍中のライター・キビタキビオ氏と久保弘毅氏が、読者のみなさんと一緒に野球の「もやもや」を解消するべく立ち上げたリアル公開野球レクチャー『野球の見方〜初歩の初歩講座』。毎回参加者のみなさんからご好評いただいております。このコーナーはこのレクチャーをもとに記事に再構成したものです。(この講座に参加希望の方は、info@knuckleball-stadium.com
まで「件名:野球の見方に参加希望」と書いてお送りください。開催の詳細をお知らせいたします)


◎球速は絶対じゃない?

キビタ:ここまでは変化球の話がメインでしたが、今回はピッチングの基本である真っすぐに立ち返りたいと思います。

久保:ひと昔前は「高校生で140キロなんて凄い!」と言われていたのが、今はどの県にも140キロを出す高校生がいます。

キビタ:でも野球経験者の誰もが言うように、スピードがすべてではありません。150キロが出ているのに打たれたり、逆に140キロに満たない真っすぐでも打たれなかったり、というのはよくあることです。

久保:今回は、スピードガンだけでは測れない「真っすぐの質」についてお話しします。


◎ボールの重い、軽いとは?

キビタ:野球では「このピッチャーは球質が軽い」もしくは「重い」といった表現をよく使います。

久保:球質の軽いタイプは当たると飛ぶので、被本塁打も多くなります。年間通して戦うプロ野球では、データでなんとなくわかりますが、初めて見るアマチュアの選手のボールが重いか軽いかは、なかなかわかりません。

キビタ:それでも大雑把な見分け方はあります。昔から言われている「体重の重いピッチャーの球は重い」というのは、あながち間違いではありません。

久保:体重と球質は必ずしも比例するとは限らないと思うのですが…。

キビタ:ボールに体重を乗せるから重くなるといった単純な理屈ではありません。細い(=軽い)ピッチャーには腕をしならせてボールに回転をかけるタイプが多いので、バットに当たったときには遠くに飛ばされることが多くなります。体ががっしりしている(=重い)ピッチャーはあまりしなやかに体を使えないため、ボールの回転数が多くなりません。その代わりバットに当たってもそんなに飛ばされません。

久保:投球フォームとボールの回転数が関係しているんですね。回転数で思い出したんですけど、関東学院大には野口翔麻投手という左のエースがいます。彼は身長が160センチ台、球速も120キロ台で、フォームも決してきれいとは言えません。パッと見はごく普通の左投手です。それでもボールの回転数を測定したらチームで一番だそうです。他に速いピッチャーはたくさんいるけど、回転数は野口投手がダントツ。実際に試合になると、なかなか打たれません。



キビタ:回転数の多い真っすぐと言えば藤川球児投手(カブス)のような快速球をイメージしがちですけど、必ずしも球速と回転数が比例するとは限りません。しかも球質の重い、軽いや回転数は、実際のところまだ解明されていない部分も多いと言われていますから…。

久保:野口投手に回転数が多くなった理由を聞いても「なぜだかわかりません」とのことでした(笑)。


本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方