”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが読み放題
週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

復活した『プロ野球呪いのハンドブック』の歩き方〜2014交流戦/パ・リーグ編

 いよいよ20日に開幕する交流戦。今年で10年目を迎え、ようやく信頼できるデータとして蓄積してきたものが効果を発揮するだろう。

 そこで再び手にとって欲しいのが、今年2月に発売した『別冊野球太郎2014球春号〜プロ野球呪いのハンドブック』(発行・イマジニア株式会社ナックルボールスタジアム/発売・廣済堂出版)だ。

 12球団別に呪いポイント(=チームの課題、ファンとしてはより応援するべき状況)がびっしりと書かれているこの本を読み返せば、ひと味違った視点で応援するチームの交流戦における「傾向と対策」が見えてくる。しかも、昨季の交流戦の勝敗数やチーム打撃成績、チーム投手成績まで詳細に掲載されているので、今年の交流戦観戦の手引きになることは間違いない。

 今回は昨年の交流戦とこれまでの今シーズンの戦いを振り返って、各球団の交流戦での見どころ、応援ポイントをまとめてみた。まずはパ・リーグから。

パ・リーグ1位:オリックス・バファローズ
◎交流戦の応援ポイント→今年の投手陣の成績はどうなる?


 パ・リーグ首位で交流戦に突入するオリックス。近年、分がいい交流戦でさらに勢いに乗りたい。しかし、興味深いデータが一つ。昨シーズンのチーム防御率3.31はリーグトップだったが、交流戦の防御率と失点はリーグワーストを記録していた。


▲西勇輝の連勝はどこまで伸びるか?

 その分、打線で勝ち、全体で3位タイに入った昨季の交流戦だが、併殺打20、選んだ四球もわずか63個といったリーグワーストの数字もある。不思議に勝ってしまった昨季から、しっかりと交流戦対策を練って、首位固めしたい。

パ・リーグ2位:福岡ソフトバンクホークス
◎交流戦の応援ポイント→大好物の交流戦で首位を狙う!


 交流戦を大好物にしているソフトバンク。昨季は15勝8敗1分で4回目の優勝を果たした。過去に勝率5割を割ったのは、2007年と2012年の2度だけ。今シーズンも好スタートを切り、首位争いをしている。交流戦優勝候補の本命に挙げられるだろう。

パ・リーグ3位:北海道日本ハムファイターズ
◎交流戦の応援ポイント→若さと勢いで勝負!


 今年の交流戦の「台風の目」と注目なのが、2007年に優勝した経験を持つ日本ハムだ。昨季はリーグ最下位に沈んだが、交流戦では3位タイ。2007年以降、全てのシーズンで全体6位以上をキープするなど、安定した成績を残している。今シーズンの開幕直後は乗りきれなかったが、5月は10勝5敗で月間トップ、貯金生活となった。若い選手が多く、勢いに乗っているいまの日本ハムは、隠れた怖さが感じられる。

 また、楽しみなのが大谷翔平の「リアル二刀流」。今年は、パ・リーグが本拠地の試合でDH制を採用しないので、札幌ドームでマウンドに立ち、打席に入る大谷が見られる。本日5月20日が次回先発予定となっている、この試合が札幌ドームでの中日戦だ。果たして何番を打つのか、セ・リーグファンも楽しみにして欲しい。

パ・リーグ4位:千葉ロッテマリーンズ
◎交流戦の応援ポイント→かつての“交流戦の鬼”復活は?


 2005年、2006年と連続優勝を果たし、かつては“交流戦の鬼”と呼ばれたロッテ。しかしここ数年は、やや低調さが目立っている。昨季は13勝10敗1分で全体3位タイも、先発防御率は3.65でリーグワースト。攻撃陣も得点圏打率.222、残塁数193はいずれもリーグ最低だった。

 今シーズンは、連敗、連勝を繰り返し、これがいい、これが悪いとなかなか言いにくい状況だ。その中で、新ストッパー・西野勇士を中心に勝ちゲームでの救援投手は安定した活躍を見せている。彼らが活躍する展開に持ち込みたい。

▲西野勇士

パ・リーグ5位:東北楽天ゴールデンイーグルス
◎交流戦の応援ポイント→今年も交流戦で勢いづくか?


 昨季はソフトバンクと並んで15勝を挙げ、全体3位でフィニッシュした楽天。昨季はリーグ最多の安打数201本を記録し、セ・リーグ投手陣を打ち砕いた。

 心配なのは試合終盤の投手陣。昨季交流戦の救援投手防御率4.88はリーグ最低だった。今季は抑え投手をファルケンボーグが務めており、救援陣全体的に数字の改善はみられているが、交流戦でもそのピッチングが続くか注目だ。

パ・リーグ6位:埼玉西武ライオンズ
◎交流戦の応援ポイント→今年は交流戦できっかけをつかめるか?


 ここまで波に乗れない西武。傷口に塩を塗るようだが、昨季の交流戦は奮わなかった。11勝13敗とリーグ最下位で、全体8位。特に併殺打20、得点80はリーグワーストで、セ・リーグ各球団から、うまくあしらわれてしまった。

 さらに、今シーズンの西武は拍車をかけるように打線が低調だ。この交流戦で何かきっかけをつかめれば……。ノーヒットノーランの岸孝之に、救援陣ではウィリアムス、新人ながらセットアッパーで活躍する豊田拓矢、抑えを任された?橋朋己ら、踏ん張っている投手陣を助けたい。

▲?橋朋己


 以上、『呪いのハンドブック』をもとに、今年の交流戦の応援ポイントを記してみた。開幕からここまで、パ・リーグではオリックスがリーグトップとなっている。果たして、交流戦でも多くの勝ち星を積み上げることが出来るのか。レギュラーシーズンとは異なる“非日常のプロ野球”を、今年も大いに楽しみたい。
(※今シーズンのデータは5月18日試合終了時のものです)

(文=編集部)

本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方