”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
「球場へ足を運んでもらうため」 野球のベストパートナー、テレビ中継繁栄史
週刊野球太郎
プロ野球全般
2016/11/21
今日、11月21日は「世界テレビ・デー」。1996年のこの日、国連で最初の「世界テレビフォーラム」が開催されたことを記念し、国連総会で制定された国際デーのひとつだ。
野球の普及・発展を語る上でも、テレビとの関係性は切っても切れない。そこで「世界テレビ・デー」を記念し、ぜひ知っておきたい“野球とテレビにまつわる記念日”を振り返ってみよう。
続きを読む
合わせて読みたい
メットライフドームってどこ!? 各球場の新たなネーミングライツが決定! 正式名称はコレだ!!
今季のセ・パ交流戦の詳細が決定! 賞金は山分け方式。シーズン前半戦の山場・交流戦の傾向は!?
【2013甲子園出場・北海道、東北、関東地方の9選手!】
【ドラフト候補怪物図鑑】小園海斗(報徳学園)が描く成長曲線は今宮健太? それとも坂本勇人?
接戦続きのセンバツの優勝校はどこに!?NPB、MLB開幕で活躍するルーキーに注目!そして早くもトレードも
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
タイガース、カープ……。そもそもなぜその名前に? 12球団のチーム名の由来は?
天井直撃は本塁打? それとも二塁打? ドーム球場の天井グラウンドルール
マイナーリーグでも喜びはメジャー級のシャンパンファイト〜ミズーラ・オスプレイ編〜≪第3回≫
【意外と知らない!?】連続試合出場記録・歴代の鉄人トップ10と記録ストップの「理由」とは?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方