”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが読み放題
週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

悲願監督は今年も「悲願監督」だった…甲子園とは「待ってもこない恋人」へのラブレターなのか?

 全国各地で夏の甲子園切符をつかんだ代表校が続々と名乗りを挙げる中、あらためて思うのは「夏の甲子園とは負けゆく男たちの物語」だということ。約2カ月にわたるトーナメント戦で頂点に立てるチームは各地区で1校のみ。1チームの勝者を例外に、すべてのチームは負けゆくのみ。しかもほとんどは甲子園にすら辿りつけないのだ。

 有望選手をみても、この物語性から逃れるのは容易ではない。昨夏の優勝校・前橋育英高(群馬)の?橋光成、昨春のセンバツで優勝した浦和学院高(埼玉)の小島和哉、最速157キロの豪腕を擁する済美高(愛媛)の安樂智大ら、甲子園での勇姿を待ち望まれたエースたちですら早々と地方大会で姿を消している。

 7月25日。真夏日の午後2時。この原稿に取りかかるわずか前には、夏の甲子園まであと一歩の「悲願校」としても有名な霞ヶ浦高(茨城)が昨夏に続いて、またもや決勝戦で敗れ去った。霞ヶ浦高を率いるは高橋祐二監督。母校の同校バレー部を「春高バレー」に導いたこともある異色の名指導者だが、高橋監督もまた「負けゆく男たちの物語」にとらわれた「悲願監督」と呼べるだろう。

 これまで『野球太郎』では「悲願校」を毎年特集しているが、今号「高校野球監督名鑑号」では、巻頭ページで甲子園目前で夢破れてきた「悲願監督」をピックアップ。また、49地区別に有力高校監督を取り上げたページでも「甲子園未出場監督」の項目を設けている。

 高校野球監督名鑑に「悲願監督」として名を連ねたのは以下の5名。この夏に悲願成就をかける男たちの行く末は今、どうなっているのか……

本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方