”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが読み放題
週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

野球マンガ格言集・球言!『錻力のアーチスト』『砂の栄冠』『風光る 〜甲子園〜』より

『週刊野球太郎』の人気コーナーが復活!

 「球言(たまげん)」とは、名作&傑作マンガに登場する野球格言≠フことである。野球というスポーツの真理を突いた一言、技術を磨く名言、駆け引きを制する名台詞の数々は、現実のプレーや采配にも役立ったり役立たなかったりするのだ!

★球言1


《意味》
 強打者がネクストバッターサークルにいるとき、打席に入っている打者へわざと決め球を投げる。強打者に自分の武器を強烈に印象づけることで、読み合いを勝手に複雑化してもらう。

《寸評》
 普通はなるべく「隠しておきたい」と思うものを積極的に「晒す」ことにより、精神的優位に立つという逆転の発想。前にいる打者のほうが当然、強打者よりも打力が落ちるため、自分の決め球を痛打される可能性も低くなる。

《作品》
『錻力のアーチスト』(細川雅巳/秋田書店)第5巻より


《解説》
 神奈川県の桐湘高は、昨夏の県予選において公立校で唯一のベスト8に残った古豪。春の県大会では、1年生のスラッガー・清作雄を新戦力に加え、準々決勝で優勝候補の一角である蔡理高と対戦する。

 桐湘高が2−1と逆転した直後の4回裏。足を負傷したエース・之路拓人に代わり、二番手投手・喜多幹生が桐湘高のマウンドに上がる。

 左のアンダースローを生かし、コントロールと変化球で勝負する喜多は、蔡理高の二番・宮野を簡単にショートゴロに打ち取り、続く三番・杉山もツーナッシングと追い込む。

 ネクストバッターサークルから見守るのは、県内屈指の天才打者として知られる四番・蓬莱豊。この回のポイントを蓬莱と見切った喜多は、三番・杉山の勝負球として得意のカーブを選択する。「あえて武器を見せる」ことで、蓬莱が「勝手に読み合いを複雑にしてくれれば好都合だ」と判断したのである。ところが喜多の甘い思惑は、好打者・蓬莱にすっかり見透かされており……。

★球言2


《意味》
 甲子園において、シングルヒットで二塁走者がホームに生還するまでの平均タイムは7秒0。肩の弱いチームでも、連携プレーを高速化し、6秒5以内にバックホームできれば得点を防ぐことが可能。

《寸評》
 日々の外野ノックは、どうしてもマンネリになりがち。6秒5という具体的な数字を意識し練習することで、プレーの質とスピードを向上させることができる。試合に際しても、正確に中継すれば刺せるという安心感を持てるため、余計な緊張から解放される。

《作品》
『砂の栄冠』(三田紀房/講談社)第20巻より


《解説》
 夏の甲子園に初出場した樫野高は、順調に一回戦を突破。二回戦で長崎県代表の下五島高と対戦する。下五島高を率いるのは、山田一男こと伝説のノックマン。かつて樫野高で臨時コーチをしたこともある因縁の相手だった。

 徹底的に守り抜くスタイルで、ロースコアの勝負を制してきた下五島高に対し、樫野高は5回まで無得点。相手にペースを握られたまま、1点を追う展開へ。

 6回裏、樫野高の攻撃。2死ながら走者を二塁に置き、頼れる四番・七嶋裕之にチャンスが回る。

 ムリに長打を狙わず、三遊間をゴロで破る七嶋。しかし、日頃から「6秒5以内」の「超高速中継」を目指して練習してきた下五島高は、二塁走者の志熊遼平を捕殺。思惑通りに樫野高の得点を防いだ。

★球言3


《意味》
 投手は、1イニングに20球以上を投げると、球威・コントロールともに下降線を辿るというデータがある。逆に言えば、攻撃側はたとえ打てなくとも、1イニングに20球以上を投げさせればチャンスが生まれるということ。

《寸評》
 打者3人で20球を投げさせるには、1人平均約6.7球とハードルが高い。しかし、4人ならば1人平均5.0球、5人ならば1人平均4.0球。たとえ、点が取れなくとも4球ずつ粘りながら2死一、二塁などの形を作れれば、敵の投手を下降線へ落とすことが可能。

《作品》
『風光る 〜甲子園〜』(七三太朗、川三番地/講談社)第33巻より


《解説》
 夏の甲子園一回戦。南東京代表の多摩川高は、徳島県代表の村上学園と対戦。9回裏の攻撃で2点のビハインドを追いかける。

 下位打線の八番・丸山からではあったものの、バントや盗塁など、細かな野球でチャンスを広げた多摩川高は、四番・野中ゆたかの前に1死満塁の場面を作り上げる。

 得意のモノマネ打法で、松井秀喜選手(元巨人ほか)を模すゆたか。外角球で追い込む村上学園のエース・大石。外へ3球続けた4球目。本物の松井秀喜が得意とする内角球を投げるか否か。この回だけですでに22球を投げている大石に対し、村上学園の監督が口を開いた。

「内角・・・いくなら今しかないやろ(中略)なぜならピッチャーは 1イニング20球以上投げると球威・コントロールが下降線を辿るというデータがあるからや」


■ライター・プロフィール
ツクイヨシヒサ/1975年生まれ。野球マンガ評論家。幅広い書籍、雑誌、webなどで活躍。著書に『あだち充は世阿弥である。──秘すれば花、『タッチ』世代の恋愛論』(飛鳥新社)、編著に『ラストイニング 勝利の21か条 ─彩珠学院 甲子園までの軌跡─』(小学館)など。ポッドキャスト「野球マンガ談義 BBCらぼ」(http://bbc-lab.seesaa.net/)好評配信中。

本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方