来週からもう交流戦が始まるプロ野球。ここ数年、定番化しつつあるのが、セ・リーグ下位チームが軒並みパ・リーグ勢に星を献上し、リーグ戦が再開するころには上位と下位チームの差がより開いてしまうという流れだ。
奇しくも、現在のセ・リーグBクラスは、昨季のBクラスと同じ顔ぶれ。このままずるずるとBクラスが定位置になりかねない。そこで開幕前に発売した『別冊野球太郎2014球春号〜プロ野球[呪い]のハンドブック』(発行・イマジニア株式会社ナックルボールスタジアム/発売・廣済堂出版)を今一度チェック! 今季ここまでの戦いぶりから、払拭できた呪いとまだまだ呪われている点を検証し、順位浮上のキッカケを探ってみたい。
△2013年セ・リーグ4位:中日の応援ポイント▽
◎この呪いは振り払った!?
落合政権時代は無類の強さを誇ったホーム・ナゴヤドーム。2010年には34もの貯金を生み出し、2011年と2012年にはチーム防御率が1点台を記録するなど、他球団にとっては“呪い”としか言いようがなかったこの「ナゴヤドーム神話」。ところが、昨季は29勝38敗(1分)と大きく負け越し、神話も崩壊か!? と囁かれていた。
しかし今季はここまで12勝9敗と勝ち越し中。なんとか「神話完全崩壊」の危機は免れている。特に踏ん張っているのが若手投手陣だ。ドラフト2位の又吉克樹はナゴヤドームで2勝。2012年のドラフト1位・福谷浩司もナゴヤドームで防御率1点台、7ホールドを記録している。他の投手も勝ち星こそつかないが粘りの投球を見せることが増えつつあり、このまま若手投手陣の奮起を期待したい。