2015年シーズン、絶対に球場で見ないと損する制球力が光る投手たち
3月18日に発売された『野球太郎No.014』では、巻頭企画として「絶対に“生でみるべき選手”名鑑2015――NMBP48【プロ10部門別】」を掲載している。『野球太郎』が誇るライター陣と編集部で激論を交わし、各部門別に“生でみるべき選手”を選定した企画だ。
選ばれた選手が誰なのか? は本誌をご確認いただくとして、このコーナーではその選定過程の様子を余すところなく実況中継していきたい。
《“生でみるべき投手”は誰だ!?〜制球力部門〜》
──評価軸の難しい「制球力」を取り上げたいと思います。四球が少ない、防御率がいい、狙ったところに投げられるなどなど、いろいろな考え方があるかと思いますが。
高橋 データスタジアムさんの数値から導きだせる「制球力のある投手」はソフトバンクの大隣憲司です。「逆球率」という数値があるんですが、去年、大隣はほとんど逆球を投げていません。
久保 コントロールでいえばDeNAの三浦大輔の名前も出さないと! それこそ、あと何年見られるか、という意味では要注目です。DeNAつながりでは三上朋也も挙げたいですね。空振りがとれるかどうか、という部分ではストッパーらしくはないですけど、制球力は安定しています。
蔵 三浦は、確かにコントロールはいいんですけど、そもそもスピードがモノ足りないから、それ(コントロール)がないと打たれちゃう(笑)。だからこそ、気を使って、丁寧に丁寧に投げていますよね。
京都 中日ファンから言わせれば、三浦もまだまだ若いんですけど(笑)。
蔵 中日でいえば、吉見一起あたりは無事に復活できるかどうかも含めて気になる存在なんですが……本来の投球ができれば、ボール球を振らせる技術、微妙な変化、繊細さ、間の使い方も含めて総合力が優れた投手だと思います。
久保 吉見が出てくれば最下位も回避できそうです。
──久保さんの中では、もう中日は最下位候補なんですね(笑)。
京都 でも、確かに中日の成績は吉見次第だと思いますよ。キャンプではかなり投げ込んでいたので、逆に見ているこちらが「大丈夫?」と心配してしまうほどでした。
久保 単純に、ストライクを投げる、という意味では広島からオリックスに移籍したバリントンのテンポの良さ! 全盛期からは少し落ちてきたかもしれませんが。
京都 オリックスのディクソンや日本ハムのメンドーサ、さらにここ数年でいえば日本ハムのクロッタやケッペルなどなど、ゴロを打たせる技術に優れた外国人投手が多くなりましたよね。これもまた制球力だと思います。最近は日本ハムがどんな投手を獲得するのか楽しみなんです。ウルフ(現ソフトバンク)ぐらいからこの流れが始まっているんですよね。
──今年の日本ハムでいえば、ガラテがどうなるか。いきなりデッドボールとボークを連発したりしてましたけども。
京都 あ、でも、日本ハムが獲得する外国人投手は、なぜか左腕はゴロピッチャーじゃなく、パワーピッチャー系が多いんですよ。
──そもそも、メジャーで「グラウンドボールピッチャー」と言われるようになったのはいつ頃からなんでしょうか?
京都 自分が意識したのは、松井秀喜がヤンキースに移籍して「ゴロキング」と言われた頃から。そんなに(ゴロを打つことが)叩かれるんだぁ、と。
久保 そう考えると、今季のヤクルトを支える石川雅規と成瀬善久はどうなのか? 日本球界では制球がいい、といわれる2人が揃ってフライボールピッチャーです。制球力ってなんなんだろう? と考えてしまいます。
京都 しかも、成瀬は一番ホームランが出る球場を本拠地にするチームに移籍して、一体どうなるのか?
久保 そうなんですよ。ヤクルトこそゴロピッチャーを取るべきだと思うんですが。
京都 いやいや、ヤクルトに必要なのは、ケガをしない投手ですよ。成瀬はケガしないですから。でも、去年、成瀬は18本打たれた本塁打のうち、初回と2回で11本打たれています。「神宮・成瀬・立ち上がり」が今季のキーワードだと思います。
──ヤクルトのエースの話が出たところで、各チームのエース級も触れていきましょう。たとえば、ソフトバンクの攝津(正)なんかはどうでしょうか?
京都 ソフトバンクの佐藤義則投手コーチが言ってましたけど、攝津はもともとシンカー投手のはずなのに、カットボールを投げたことでバランスを崩してしまった、と。だから、佐藤コーチの指導でどう変わるのかに期待したいです。去年も良くなかったと言いつつも10勝してますから。
──四球が少ない、という意味では菅野智之(巨人)や則本昂大(楽天)が去年よかったですよね?
京都 昨季の12球団で一番四球が少なかったのは則本です。与四球率が1.73でした。
久保 金子千尋(オリックス)のコントロールもやっぱり別格だと思います。
蔵 あとは、ここで話題にするのは、どうかと思うんですけど、岩隈久志(マリナーズ)のメジャーでの投球を見ると、あれこそが制球力! と思っちゃうんですけどねぇ。
〈選定会議参加者〉
◯高橋安幸
1965年生まれ、新潟県出身。昭和時代の名選手インタビューを続け、『野球太郎』やweb Sportivaなどで現在も連載を持つ。ツイッターで取材後記などを発信中。アカウントは@yasuyuki_taka。
◯久保弘毅
1971年生まれ、奈良県出身。元アナウンサーという異色の経歴を持つスポーツライター。得意技は実況風ライティング。神奈川のアマチュア野球と全国の社会人野球に強い。ハンドボールライターの第一人者でもある。
◯京都純典
1977年生まれ。データ関係の仕事を得意とする野球ライター。『プロ野球本当の実力がわかる本2015〜セイバーメトリクスで見るプロ野球〜』 (日刊スポーツ出版社)の監修を務めた。『野球太郎[Special Edition] プロ野球選手名鑑+ドラフト候補名鑑2015』の巻頭ページにて、2015年注目トピックの全データを解析した。中日ファン。
◯蔵建て男
人気ドラフトサイト「迷スカウト」の管理人。ネットスカウトの草分け的な存在で、プロスカウトとの交流も。Twitterアカウントは@kuratateo。
構成=オグマナオト