”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
“つなぐ”から“攻める”へ! もう脇役とは言わせない2番打者像が変わるプロ野球新時代
週刊野球太郎
プロ野球全般
セ・リーグ
阪神
2016/2/21
「脇役」に徹しろ!
2番打者というものは、自分を殺しチームプレーに徹することが使命だとされていた時代があった。
2番打者が主役にはなれず地味なイメージを持たれていた時代はもう遠い過去のことだ。
“つなぐ”2番から“攻める”2番へ!
トップバッターとクリーンアップに狭まれた、2番という打順像が明らかに変わろうとしている。
続きを読む
合わせて読みたい
阪神が打撃性優先で敷く「複数ポジション制」の是非を問う! WBC準決勝から学ぶべきこと
《野球太郎ストーリーズ》阪神2018年ドラフト1位、近本光司。骨の仕組みを追求して橋戸賞受賞の俊足外野手(2)
大谷翔平も今永昇太も……。 明暗くっきり、今季のプロ野球投手の援護率を探る
明けましておめでとう? 関東に暮らす広島ファンの聖地・神宮球場での「開幕戦」をレポート
DeNA2位の伊藤裕季也は広島2位の島内颯太郎から一発。ドラフト指名選手の明治神宮大会をチェック
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
タイガース、カープ……。そもそもなぜその名前に? 12球団のチーム名の由来は?
キミは高校野球史上最大の点差がついた試合を覚えているか?
【意外と知らない!?】連続試合出場記録・歴代の鉄人トップ10と記録ストップの「理由」とは?
勝ったら校歌はどうする? 意外と知らない高校野球・連合チームのすべて
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方