”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
《2015甲子園監督名鑑〜山形代表》鶴岡東を率いる佐藤俊監督
週刊野球太郎
高校野球
2015/7/31
1971年、山形件生まれ。鶴岡東の前身の鶴商学園では遊撃手、主将としてプレー。高校2年の秋は山形県大会で優勝。
その後、立正大に進学して、卒業後は1年間の会社務めの後、母校のコーチに就任。部長を経て、2001年から監督を務める。
「練習は嘘をつかないことを試合で証明する」がモットーで、2011年には30年ぶりに甲子園出場を果たした。大胆さと緻密さに偏らず、生真面目な性格で、「全員野球」で夏の甲子園1勝を目指す。
続きを読む
合わせて読みたい
「野球女子」の元祖は高校野球にあった!甲子園と女性の意外な関係性とは?
《2015甲子園監督名鑑〜岡山代表》岡山学芸館を率いる山崎慶一監督
【1999】怪物ルーキーがプロ初先発!その伝説が幕を開けた歴史的シーンは今でも語り草
ベンチ裏やブルペンには必須だった灰皿が消えていく!? プロ野球とタバコの切っても切れない関係
この時期も休まず頑張る台湾ウインターリーグ参加選手を応援するクイズ! Mission#44・台湾ウインターリーグ
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
タイガース、カープ……。そもそもなぜその名前に? 12球団のチーム名の由来は?
【意外と知らない!?】連続試合出場記録・歴代の鉄人トップ10と記録ストップの「理由」とは?
各球団が警戒? 荒れ球・藤浪晋太郎のこれまでの“デッドボール”を振り返る
キミは高校野球史上最大の点差がついた試合を覚えているか?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方