”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
鷲(楽天)と鷹(ソフトバンク)。猛禽類が食い荒らすパ・リーグの食物連鎖を貯金の内訳から探ってみた
週刊野球太郎
プロ野球全般
パ・リーグ
2017/7/27
鷲(楽天)と鷹(ソフトバンク)が引っ張る今季のパ・リーグ。首位・楽天はすでに貯金30。追いかけるソフトバンクも27の貯金を作っている。
優勝争いに加わるためには「お得意様」を作るのが鉄則だが、楽天とソフトバンクはどのチームから、どれくらいの白星を挙げているのだろうか。
今回は、ここまでのパ・リーグ各球団同士の勝敗関係を、「食って、食われて」という自然界の「食物連鎖」に例えて、示してみたい。
続きを読む
合わせて読みたい
データを見ると交流戦優勝は逆に不安。ソフトバンク・交流戦Vからリーグ優勝への道を探る
駿太(オリックス)が連敗を止め、若手投手に勝ち星をもたらす大活躍。今季こそ不動のセンターに
《名監督列伝》荒井直樹(前橋育英)と青柳博文(健大高崎)。やみくもに叱らない指導で強豪校に
ロッテ・大谷、ヤクルト・大引ら、いきなりの不運! 開幕直後にケガで戦線離脱した選手たち
【2013】高校時代にノーヒットノーランの経験もあるオリックスのドラ1右腕が独立リーグへ!
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
タイガース、カープ……。そもそもなぜその名前に? 12球団のチーム名の由来は?
【意外と知らない!?】連続試合出場記録・歴代の鉄人トップ10と記録ストップの「理由」とは?
各球団が警戒? 荒れ球・藤浪晋太郎のこれまでの“デッドボール”を振り返る
キミは高校野球史上最大の点差がついた試合を覚えているか?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方