”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
ゴメスも走る!? 今季はココが変わった阪神! 走塁から見た“超変革”の兆し
週刊野球太郎
プロ野球全般
セ・リーグ
阪神
2016/4/9
走るはずのない選手が「走る!」
ベンチで阪神タイガース・金本知憲監督が“ほくそ笑む”瞬間は、まさにこの時だ。
昨年まで走塁には消極的だった阪神が、開幕から変革を遂げた1つにあげられるのが、この「走る」こと。
もともと走れる選手が走り出したことは、“変革”に値するが、今年の場合、走るはずのない選手が走る、“超変革”が形になってあらわれてきた。
続きを読む
合わせて読みたい
「骨か? 肉か?」 自らが現役時代で証明! 阪神ナインに浸透する金本イズムの凄み
守備にほころびが……。今こそ問いたい。阪神が敷く選手の複数ポジション制は是か非か?
《新人王レース/セ・リーグ編》43点の?口遥大(DeNA)が首位快走。追うは三ツ間卓也(中日)
今永昇太初勝利でトンネルの出口は見えたか? これまでのDeNAの受難を総括!
WBCの裏でひっそりと発表…。新大会「アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」って何!?
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
名将、知将、猛将…個性派ひしめく神奈川の監督たち〜“松井裕樹包囲網”〜桐光学園は甲子園に出場できるのか?
タイガース、カープ……。そもそもなぜその名前に? 12球団のチーム名の由来は?
《高校野球》目指せ、省エネ投法。78球で完全試合も。少ない球数でも甲子園で輝いた伝説の投手たち
キミは高校野球史上最大の点差がついた試合を覚えているか?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方