”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
交流戦目前! 昨季は天国から地獄へ落ちたDeNAは、過去の悪夢を振り払うことができるのか?
週刊野球太郎
プロ野球全般
セ・リーグ
DeNA
2016/5/26
昨年のDeNAは首位で前半戦を折り返すも、シーズン終わってみれば最下位で終了という、前代未聞のジェットコースターのようなシーズンだったことは記憶に新しいところ。
絶好調だった中畑DeNA(写真は昨年の中畑清監督)に、最初に訪れた試練は、セ・パ交流戦だった。近年、DeNAファンの間で「交流戦」という言葉を聞いて、良い思い出があるファンはいなだろう。
続きを読む
合わせて読みたい
《野球太郎ストーリーズ》DeNA2014年ドラフト1位、山崎康晃。指名漏れの悔しさを糧に成長した東都のエース(1)
筒香嘉智の一発不足は好調な打線でカバー。DeNA浮上のカギを握るのは井納翔一と今永昇太だ
150得点以上増加! ココが変わった2016年プロ野球最大の焦点・コリジョンルールの影響は?
川端慎吾しかりヤクルトの三塁はコンバートの歴史。未来の大砲・村上宗隆は系譜を継ぐ男になれるか!?
【あの高校生ドラフト候補へのおすすめ球団】根尾昂は日本ハム、藤原恭大はロッテ、阪神。そのわけは?
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
《2015甲子園監督名鑑〜新潟代表》中越を率いる本田仁哉監督
《2015甲子園監督名鑑〜京都代表》鳥羽を率いる山田知也監督
《2015甲子園監督名鑑〜愛媛代表》今治西を率いる大野康哉監督
キミは高校野球史上最大の点差がついた試合を覚えているか?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方