”今”話題の野球ニュースを裏のウラまで読む!
auスマートパスなら厳選コラムが
読み放題
auスマートパスで開く
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト
岸孝之(西武)、武田翔太(ソフトバンク)、高梨裕稔(日本ハム)ら「カーブの使い手」が威力を発揮
週刊野球太郎
プロ野球全般
侍ジャパン
2016/7/26
外国人野手が日本で成功するために必要なポイントとして変化球への対応を挙げる声が多い。メジャーでの実績が豊富でも日本人投手の変化球に対応できず、満足のいく結果が残せないまま帰国する外国人選手もいる。
では、日本人投手が投げる変化球で最も効果的な球種は何だろうか。このポイントから、来年のWBCで日本代表に入りそうな投手を探ってみる。
続きを読む
合わせて読みたい
プレミア12の悪夢を吹き払え! 侍ジャパン1年前の強化試合はどんなメンバー構成だった?
ブレイク中の小林誠司は杉谷拳士に敗れた!? 侍ジャパン戦士のセンバツプレイバック!
センバツベストバウト!!〜2000年代〜延長、延長に次ぐ延長戦!
【1995】残念!プロ野球新記録の19奪三振も、勝利投手になれず…
これぞプロ! ズラリと揃った個性派6選手の仕上がりをチェック《セ・リーグ変わりダネ編》
人気記事
【意外と知らない!?】全162試合、メジャーリーグの日程の組み方を教えます!
《2015甲子園監督名鑑〜新潟代表》中越を率いる本田仁哉監督
《2015甲子園監督名鑑〜京都代表》鳥羽を率いる山田知也監督
《2015甲子園監督名鑑〜愛媛代表》今治西を率いる大野康哉監督
キミは高校野球史上最大の点差がついた試合を覚えているか?
新着記事
スペシャルインタビュー 復活のカットボール! 中日レジェンド・川上憲伸のYouTube奮闘記
演出音の是非、外国人選手枠の拡大の影響、6タテ発生……非常事態下のプロ野球から見えたこと
最後の夏に賭ける実戦派バッテリー・野島勇太&上林直輝(神戸弘陵)〜プロ注目の逸材インタビュー
1996年以来優勝なしも先発は充実。ジョーンズ加入で得点力アップ? 今年こそがんばれオリックス!
オンライン飲み観戦&反省会、ホテルからの上空観戦、球音を楽しむ日々、無観客でもプロ野球は楽しい
本誌情報
おすすめ特集
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方