2016年交流戦順位:4位
2016年交流戦終了時のリーグ順位:5位(18.5ゲーム差)
2016年最終リーグ順位:5位(25ゲーム差)
(カッコ内は首位とのゲーム差)
今季の好調ぶりをみると、1年前の状態がちょっと信じられない。昨季は交流戦では11勝7敗と健闘したが、ペナントレースでは大きな見せ場がなく下位に沈んだ。
しかし、昨季はルーキー・茂木栄五郎の起用と台頭、シーズン途中でのペゲーロの獲得など、今季に向けての布石は打っていたといえよう。
2016年交流戦順位:1位
2016年交流戦終了時のリーグ順位:1位
2016年最終リーグ順位:2位(2.5ゲーム差)
昨季は2年連続して交流戦優勝。交流戦終了後の順位は1位で、2位のロッテとは7.5ゲーム差。この時点ではソフトバンクの3連覇は濃厚と誰もが思ったに違いない。しかし、結果は日本ハムの猛烈な追い上げをかわしきれず、2位に終わった。
昨季の交流戦以降の成績は39勝37敗1分。それほど失速したわけではない。それでも夏場に、ある程度派手に勝っていかなければ、追い上げるチームの方に勢いがつくということなのかもしれない。
2016年交流戦順位:6位
2016年交流戦終了時のリーグ順位:4位(15.5ゲーム差)
2016年最終リーグ順位:4位(23ゲーム差)
唯一、昨季と監督が交代したのが西武。昨季は3年連続Bクラスの苦杯をなめたが、その低迷ぶりを象徴したのが両リーグワーストとなる101もの失策数だろう。
今季から辻発彦監督に変わって、失策数は6月20日時点で36(リーグ3位タイ)に改善。辻野球の象徴のひとつともいえる期待のルーキー・源田壮亮を見ていると、かつての西武黄金期の面影を感じる。
2016年交流戦順位:12位
2016年交流戦終了時のリーグ順位:6位(22ゲーム差)
2016年最終リーグ順位:6位(30ゲーム差)
昨季はオープン戦、ペナント、交流戦、ファームとすべて最下位。今季は開幕3連敗したかと思ったら、一時は首位争いに加わったり、交流戦では勝率1位を狙える位置につけたと思ったら、最後に失速。安定しない状況だ。
しかし、ロメロを筆頭に外国人補強がうまくはまっている状況なので、台風の目になるかもしれない。
2016年交流戦順位:5位
2016年交流戦終了時のリーグ順位:3位(11ゲーム差)
2016年最終リーグ順位:1位
昨季の交流戦自体はそれほどの成績ではなかったが、交流戦の終盤から始まった球団新記録の15連勝が記憶に新しい。
結果的にソフトバンクとの最大11.5ゲーム差を逆転しての優勝だったが、今季はどうなるか? 大谷翔平の復活で沈滞ムードを払拭したい。
2016年交流戦順位:2位
2016年交流戦終了時のリーグ順位:2位(7.5ゲーム差)
2016年最終リーグ順位:3位(15ゲーム差)
昨季は年間を通じて安定した成績を挙げ、今季はオープン戦首位。それでも蓋を開けてみたら現在は最下位の体たらく。
低迷の理由は言うまでもなく貧打。ひところのチーム打率1割台は脱したものの、交流戦終了時点で.214。いまだ両リーグでワーストだ。
こうなると緊急補強したサントスとペーニャにかかる期待は大きいが、果たして?
文=サトウタカシ (さとう・たかし)