個性あふれるドラフト候補選手の「正味の実力」を探る「ドラフト候補怪物図鑑」。
今年のドラフト会議での上位指名が濃厚な目玉選手9名と、来年のドラフト会議で要注目の3名を4週間に渡って徹底解剖。新人ライターの山岸健人さんが、『野球太郎』持木秀仁編集長に根掘り葉掘り質問しまくります。
この「ドラフト候補怪物図鑑」と『野球太郎No.020 ドラフト直前大特集号』(全国書店にて絶賛販売中)があればドラフト会議の予習はバッチリ!!
今回は、スピードとコントロールを兼ね備えた履正社の大型左腕・寺島成輝投手。
山岸:寺島投手はどんな投手でしょうか?
持木:今まで寺島投手を定期的に見てきたライターさんからも、崩れることがほとんどなかったという話を聞きました。たしかに甲子園でもその片鱗はうかがえたと思います。試合を作る能力はピカイチ。プロ向きだと感じさせますね。
山岸:履正社高では1年から主戦格として投げて、この1年間では公式戦で打ち崩されたのは1試合だけと聞いています。
持木:パッと見ですごい球があるとか、フォームに派手さがあって見栄えがするわけではないのですが、なかなか点を与えない。実戦に強く、安定感は抜群です。
山岸:そのなかでとくに優れていると感じるのはどの部分でしょうか?
持木:大柄の左投げの投手は体の使い方がぎこちないことが多く、ぎくしゃくしたフォームになりがちです。でも、寺島投手には、それがないですね。そういうバランスのよさからも非凡さを感じます。
山岸:コントロールや変化球はどうでしょうか?
持木:左右のコーナーにしっかりストレートを投げ分けるコントロールがあります。左投手でこの制球力は魅力ですね。変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップを使いますが、どのボールも高いレベルで操れています。
山岸:寺島投手は183センチ85キロ。体はかなりできあがっているように見えます。伸び代がどれだけあるのか気になりますね。
持木:作新学院の今井達也投手は体がまだできていないので、さらに化けるのではないかという期待をスカウトたちに抱かせます。一方の寺島投手は、現状の能力をどれだけプロ仕様にブラッシュアップできるかと見ているスカウトは多いかもしれません。
山岸:そうなると、プロではフィジカル面以外のレベルアップが求められそうですが。
持木:そうですね。持ち球に関して言えば、スライダーのレベルは高いですが、ストレートも含めて持ち球すべてのキレや精度をさらに磨けば、早い時期に1軍のローテーション投手として期待できるのではないでしょうか。
山岸:ストレートは最速150キロ。制球力もあります。
持木:現状でもいいストレートを投げていますが、履正社高の平嶋大輔トレーナーは「まだ股関節回りの硬さがある。もっと股関節回りの使い方がわかれば背中にしなりが出て、常時150キロを超えるピッチャーになれるかも」と話しています。
山岸:おおっ! とうことはまだ伸びシロはあると?
持木:柔軟性に関してはプロの長丁場を考えても、今後の鍵になるでしょう。一見、完成しているように見えますが、今後どんな成長を見せるのか楽しみですね。
山岸:この1年間ではほとんど打ち崩れされていないという話ですが、プロとなればレベルも格段に上がります。今まで通りにいくとは考えづらいです。壁にぶつかったときにスムーズに乗り越えられるのか、ちょっと心配です。
持木:高校時代の寺島投手は、挫折を味わったことがほとんどなかったと思います。高校生相手なら現状の投球術でなんとかなるので、感情をむき出しにして投げることもなかったでしょう。
山岸:ギリギリの勝負の場で、自分の限界を超えるためにがむしゃらに投げる機会がなかったと。
持木:そうですね。だから、打ち込まれた時に発奮できるタイプなのかどうか。その点は気になりますね。打ち崩されてシュンと落ち込んでしまうのが一番恐いです。
山岸:“挫折知らず”が裏目に出て、プロで正念場を迎えた時にどうしのげるか。高いレベルの悩みではありますが……。
持木:経験値を考えると、一度は、大阪桐蔭などの“負けられないライバル”にボコボコに打たれていた方がよかったという考え方もありますね。ただ、「最後の夏に甲子園に出たい」と話し、有言実行しました。その実行力は寺島投手の強さです。
山岸:未知数な所も多いですが、やはり、1位指名が濃厚でしょうか?
持木:これだけの体格、ボール、制球力を備えた左投手はそうそういません。1位でリストアップしている球団は当然あるでしょう。
高校時代は崩れることがほとんどなかった寺島投手。最後の夏に有言実行で甲子園に出場するなど、芯の強さも感じさせる。レベルが跳ね上がるプロ野球で一皮剥けた寺島投手のピッチングに期待したい。
文=山岸健人(やまぎし・けんと)