週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

DeNA3位 阪口皓亮・突如ドラフト戦線に現れたしなやかなキラ星右腕!

阪口皓亮(北海)・DeNA3位 阪口皓亮・突如ドラフト戦線に現れたしなやかなキラ星右腕!

2017年プロ野球ドラフト会議で、総勢82名の選手が指名された。
2018年からのプロでの活躍に期待したい。 週刊野球太郎では、ドラフト会議の直前にインタビューした指名選手18名を特集!
プロで活躍するために戦ってきたドラフト候補と、彼らの「真価」を最も熟知している監督さんを取材した貴重な「証言」をお届けします。


今回の指名選手

阪口皓亮(北海)

DeNA ドラフト3位
阪口皓亮(さかぐち・こうすけ)

186センチ80キロ/右投左打。1999(平成11)年8月15日生まれ、大阪府大阪市出身。中学時代は大正ボーイズで投手。北海高では1年秋にベンチ入り、3年夏に背番号7ながら南北海道大会全7試合に登板して甲子園出場に貢献。背番号10で臨んだ甲子園では148キロをマークした。武器は角度があり球筋のいいストレート。バント処理などの身のこなしのよさも魅力。


★最初の印象
 何といっても「細い!」。入学時は身長180センチ前後に体重55キロほどで一般の生徒よりもヒョロっとしていたことを思い出します。それでも手足が長くてしなやか。いい素材であるのは明確でした。実際に野手としても1番、3番を担えるほどの運動能力があり、大阪出身だけあって明るく、目立ちたがりな印象でした。

★成長と課題
 昨年夏は甲子園メンバーではありませんでした。秋は初戦の東海大札幌戦で先発させ、負けましたが予想以上の投球で、国体でも投げさせました。このあたりで本人も本気で「上」を目指そうと考えたと思います。投手としての練習量は歴代でも多い方でした。今夏の甲子園入りした日も投げていましたから。指示したこと、一緒にやろうとしたことは熱心に取り組んでくれました。投げることの奥深さを理解すると、もっと自分からどん欲に取り組むようになるはずなのでさらに伸びるでしょう。

★甲子園でのブレーク
 投げるたびによくなる感覚は夏前からありました。南北海道大会と甲子園ではフォームも少し変わって、いいボールがいっていたので、「甲子園で凄い球を投げるかも」という期待感もありました。
札幌に帰ってきた今もかなりいいですよね。昨夏の大西(健斗、慶應義塾大)も夏に急成長しました
が大西と比べて阪口は成長曲線が少しゆっくりでした。もっと早くから取り組んでいたらどうだった
かな、とは思いますね。

★これから
 正直、今の体力であれだけの球を投げるのですから伸びしろはかなりあると思います。体重移動や決め球となる変化球の修得など課題もたくさんありますが、まずはストレートを磨いてほしい。指先の感覚など細かな面にも気を配りながら、持ち味の明るさを忘れずに頑張ってほしいですね。もっともその明るさや切替えの早さが腹
立たしかったですけど(笑)。「オマエ、もっと引きずれよ!」って何度も思いました(笑)。まぁ、そんなところも魅力だと思います。


監督さんプロフィール


平川敦[ひらかわ・おさむ]
1971(昭和46)年生まれ、北海道出身。北海高では控え投手として3年夏に甲子園出場。本格的な野球経験は高校まで。北海学園大在学中に北海高学生コーチ、百貨店勤務を経て1998年春から監督就任。



★北海道への進学
 中学時代を思うと「ちょっと背の高い普通の右投手」。最初に声をかけてくれた学校に行こう、と決めていて、それが北海でした。寮生活(北海高は下宿)で高校野球をやりたかったので、北海道へ行くことに迷いはありませんでした。

★野球への取り組み
 昨夏の甲子園では練習要員でしたが、北海道に帰ってすぐの大会で先発させてもらい、国体も経験をさせてもらい、その頃から「上」でやりたいと思いました。監督には「今のままじゃ無理」と言われましたが野球への取り組み、考え方は変わったと思います。北海では30センチ位の棒を持って腕を振る「棒振り」をやりました。肩やヒジなど投球に支障が出る故障がなかったのがよかったです。

★最後は気持ち
 今年の2月に中学時代に所属したチームの恩師が急逝されて恩返しの意味を考えました。ショックでしたが野球を頑張って活躍するところを見てほしい、と決意できたことは大きかったです。甲子園での投球もある意味、開き直れたから。長い回を投げ切れない、ピンチでバタバタして失点を重ねるなど課題はたくさんありますが、結局は気持ちだと思いますし、その背景には高校でいろいろなことに取り組んだ日々の「蓄積」があるので、それが開き直った自分を助けてくれると思います。

★これから
 今も甲子園でのピッチングが脳裏にあります。高校時代のベストピッチングを最後の夏の甲子園でできたことは大きな自信です。甲子園に行きたくて頑張り、仲間に助けられて甲子園に行けました。高校入学時には夢にも思わなかったプロで活躍する、という新たな夢に向かって頑張りたいです。





ストレート  140 〜 148キロ
カットボール 130 〜 135キロ
カーブ    105 〜 115キロ

以前、使っていたスライダーより空振りが取りやすいので監督と相談してカットボールを投げています。投球の幅を広げるためにチェンジアップを習得中ですが、何よりもストレートの質を高めたいです。(本人)






監督

入学当時から見てもずいぶん変わりました。体が大きくなって力がついてきたこともあるし、歴代の投手の中でもいろいろなことに取り組んだ方です。フォームを固める以前に、力を発揮できるフォームを探す感覚でした。

本人

南北海道大会と甲子園ではフォームが違っています。変えたというよりも甲子園入りしてから監督と「今まで取り組んだことをやってみよう」と取り組み、しっくりくる感じでした。




「やっぱり関西人ですからね」と平川監督も認める明るい性格で学校でも人気者。先輩からも可愛がられてきたという。後輩からも慕われているが「コミュニケーションをとるのが好きなので」と屈託がない。南北海道大会の決勝では先発しながら初回に5失点。3回途中で降板しながらも試合後、全校応援のスタンドからは阪口への声援が途絶えることはなく、その気さくな人柄を示していた。


本稿は雑誌『野球太郎 No.024 2017ドラフト直前大特集号』(2017年9月23日発行)に掲載された人気企画「ドラフト候補&指導者マンツーマン・インタビュー」から、ライター・菊池高弘氏が執筆した記事をリライト、転載したものです。


取材・文 菊池高弘

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方