(日曜日に書かれた内容になっております、ご了承の上、お読みください)
<はじめに>
いよいよ大詰めの第3回WBC2013も決勝トーナメントを残すのみ。2月よりWBC関連情報をレポートしてきた「侍JAPAN×2013WBC完全攻略法」のコーナーは「週刊」の枠を外して、大会中不定期で更新して参ります。「攻略」の名の通り、日本代表が勝つためにはどうしたらいいのか? という観点からの記事も掲載していきますのでお楽しみに!
<過去の記事>
◎ 第一回 2013WBC日本代表メンバー発表とみどころ
◎ 第二回 コメントで振り返る、WBC初戦&第2戦レビュー
◎ 第三回 3.6キューバ攻略大作戦!<ベスト5>
◎ 第四回 3.6キューバ戦の光と影?明暗分かれたキューバと日本?
◎ 第五回 WBC東京ラウンド中間報告
◎ 第六回 いざアメリカへ! 日本代表が1位通過で決勝ラウンドへ
◎ 第七回 待ったなし! いよいよ決勝ラウンドがスタート
第1ラウンドは福岡、第2ラウンドは東京と場所を移しながら激戦を重ね、苦しみながらも決勝ラウンドにたどり着いた日本代表。日本の他にチャイニーズ・タイペイ、キューバ、オランダで構成された第2ラウンド・プール1に遅れること約1週間、アメリカでは現地時間3月12日よりフロリダ州マイアミでアメリカ、イタリア、プエルトリコ、ドミニカ共和国で構成されるプール2でも、決勝ラウンド進出を懸けた「死闘」が繰り広げられていた。その結果、プール2を1位通過したドミニカ共和国はプール1の2位通過オランダと対戦し、プール2を2位通過したプエルトリコがプール1を1位通過した日本と対戦することが決まった。
今回はそのプール2の出場国について、過去の試合のダイジェストを含めながらレポートしてみようと思う。また対戦する可能性のあるプエルトリコとドミニカ共和国についても「攻略法」を記してみた。泣いても笑っても一戦必勝のトーナメント。生き残るのはどこの国か。
大健闘も一歩及ばず、新勢力の予感!
大会前、イタリアの2次ラウンド進出を予想した人は少ないのではないだろうか。D組で最も戦力的に劣るとみられていたが、メキシコとカナダに勝利して第2ラウンド進出、一番乗りを果たした。イタリア系アメリカ人投手が出場を控えたため投手力は一枚落ちるとみられていたが、予想外の健闘をみせてくれた。敗れはしたものの、第2ラウンド最終戦のプエルトリコ戦では先発・マエストリ(オリックス)が好投。強打のプエルトリコ打線を4回1/3自責点0に抑えた。
野手陣ではイタリア生まれで初の大リーガーとなったA.リッディ(マリナーズ)、今季からソフトバンクに入団したラヘアを控えに追いやったA.リッゾ(カブス)らが勝負強い打撃をみせてくれた。
欧州勢として初のWBC決勝ラウンド進出を決めたオランダとともに、欧州勢では野球強豪国になったイタリア。今後の成長も楽しみだが、なんといっても課題は守備力の向上。前述したプエルトリコ戦ではリードしながらも6回に遊撃手グラナトが1イニング2失策。8回の決勝点を奪われた場面も代わった遊撃手サントラが間に合わない一塁に送球したのが痛かった。四球がきっかけで無駄な失点を与えるケースが目立った投手陣も含めて「守りの野球」のレベルアップに期待したい。
大本命も無念の決勝T進出ならず
予想外の活躍をみせてくれたイタリアと対照的に、残念だった方の予想外はアメリカだろう。準決勝進出を懸けたプエルトリコ戦に敗れ、第2ラウンド敗退が決まってしまった。振り返れば第1ラウンド初戦のメキシコ戦に黒星発進も、日本代表と同じように、徐々に打線が調子を上げて第2ラウンドに進出。特に5番を打ち、アメリカ代表主将も務めたD.ライト(メッツ)の活躍は素晴らしかったが、そのライトがドミニカ共和国戦の直前に背筋痛で離脱。前述したプエルトリコ戦にも間に合わず、主砲不在が響いた格好になってしまった。
日本代表と決勝ラウンドで戦うことは叶わなかったのは非常に残念だが、投手力、打撃力、守備力全てにおいて高いレベルにあることは間違いない。しかしながら「何か」が足りないアメリカ。第2ラウンドのドミニカ共和国戦、プエルトリコ戦では両国の「打倒アメリカ」という執念を感じたが、それに比べてアメリカ代表には貪欲な勝利への執念が希薄だったように感じた。09年にはベスト4進出も、06年に続く第2ラウンド敗退した野球強豪国に必要なのは「がむしゃらさ」ではないだろうか。
日本代表と激突! 敗者復活戦を制した勢いに注意
前回の09年大会では準決勝進出まであと2アウトから逆転サヨナラ負けした因縁の対戦国アメリカを4-3で破り、雪辱を果たして決勝ラウンド進出を決めた。1位決定戦ではドミニカ共和国に0-2で破れたが、やはりイタリア、アメリカを破り敗者復活戦を連勝した「勢い」には要注意だ。
準決勝で先発するとみられる前田健太(広島)は、プエルトリコ打線の連打を浴びないように注意してもらいたい。チームを引っ張るリードオフマンの1番打者・A.パガン(ジャイアンツ)を出塁させないことが大事だろう。チームの精神的支柱でもある捕手Y.モリーナ、外野手C.ベルトラン(ともにカージナルス)も要注意で、彼らに打たれてしまうとチームの性質上、ラテンのノリで手がつけられなくなってしまう可能性もあるだろう。
一方、プエルトリコ投手陣は日本の攻撃力を持ってすれば攻略できない相手ではない。先発のM.サンティアゴ(ドジャース傘下)はメジャー経験はなく、今大会では2次ラウンド1回戦のアメリカ戦で登板しているだけで、4回1/3を投げて5安打3失点で負け投手になっている。ある程度の点の取り合いになる試合展開を予想する。
まさに「ラスボス」 今大会最強にして最大の強豪国
第1ラウンドで最もレベルが高い“死の組”といわれたC組を1位通過し、さらにはプール2出場国で最高の成績を残して、ここまで無敗で勝ち上がってきたドミニカ共和国。
今大会においては、まさに日本代表の最後の、そして最強の敵となるだろう。ラストのボスキャラに相応しい相手だ。
全選手最多安打の14安打を放っている絶好調のR.カノ(ヤンキース)をはじめとするタレント揃いの野手陣も脅威だが、今大会の躍進の秘密はそのブルペン陣にある。昨季48セーブを挙げたF.ロドニー(レイズ)を筆頭に20セーブ以上が3人と文字通りメジャー級の守護神がズラリと揃っているのは、一戦必勝のトーナメントでは圧倒的有利。決勝で対戦することになった場合、日本代表はとにかく先制点を奪われず、勝ち越した状態で試合終盤を迎えたい。決勝戦は日本とドミニカ共和国でお互いの総力を挙げた「死闘」が繰り広げられるだろう。
本日行われた日本vsプエルトリコ戦の試合詳細は明日19日に更新予定。さらに決勝に進んだ場合は21日にその試合詳細をお伝えする予定です。お楽しみに!
今後の“侍JAPAN”の試合スケジュール
<2013 WORLD BASEBALL CLASSIC 決勝ラウンド>
Semifinal 1 3月18日 10:00 日本vsプエルトリコ @アメリカ・サンフランシスコ・AT&Tパーク(以下同)
Semifinal 2 3月19日 10:00 ドミニカ共和国vsオランダ
Final 3月20日 9:00(Semifinal 1 勝者)vs(Semifinal 2 勝者)
※時間はすべて日本時間
<過去の記事>
◎ 第一回 2013WBC日本代表メンバー発表とみどころ
◎ 第二回 コメントで振り返る、WBC初戦&第2戦レビュー
◎ 第三回 3.6キューバ攻略大作戦!<ベスト5>
◎ 第四回 3.6キューバ戦の光と影?明暗分かれたキューバと日本?
◎ 第五回 WBC東京ラウンド中間報告
◎ 第六回 いざアメリカへ! 日本代表が1位通過で決勝ラウンドへ
◎ 第七回 待ったなし! いよいよ決勝ラウンドがスタート
■プロフィール
文=鈴木雷人(すずき・らいと)/会社勤めの傍ら、大好きな野球を中心とした雑食系物書きとして活動中。日本代表が現地入りした後のジャイアンツ、カブスとの練習試合も眠い目をこすりながら全てTV観戦した。Twitterは@suzukiwrite