週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

2016年のDeNAクリーンナップと1998年の日本一・横浜マシンガン打線を比べてみた!!


 2016年10月15日、CSファイナルステージが幕を閉じ、DeNAは2016年のシーズンを終えた。ラミレス監督いわく、優勝という目標から見ると、今季は「プランB」の結果だったが、前監督・中畑清政権からチームは成長を続けている。

 躍進した今季のチームは、日本一を手中に収めた1998年の横浜ベイスターズと比べるとどうなのか? 来季の優勝を狙うなか、両チームのクリーンナップを照らし合わせてみたい。

2016年の主砲・筒香嘉智と1998年の4番打者・ローズ


 今季のDeNAの主砲が筒香嘉智(=写真)であることに異論はないだろう。本塁打と打点の二冠を獲得し、プロ野球界を代表するバッターとなった。では、1998年のベイスターズの主砲は誰だったのか?

 1998年の打線が「マシンガン打線」と呼ばれた由縁は、連打、連打で繋がる打線だったからだ。つまり、大砲に依存する打線ではなかったということだ。

 1998年の4番打者はローズ(=写真)。シーズン打率は.325と、ハイアベレージを保ちヒットを量産した。本塁打は19本ながら、勝負どころで確実にヒットを放ち、ランナーを還した。逆に、今季の筒香は4番打者らしい「一発」で仕留めたシーンが目立った。


1998年の3番打者・鈴木尚典は2016年でいうと梶谷隆幸!?


 1998年の打線で3番に座ることが多かった鈴木尚典。打率.337で首位打者となり、マシンガン打線の要を担った。

 今季の打線は組み替えがあったものの、鈴木尚に匹敵する2016年の3番打者を比較対象として挙げるとすると梶谷隆幸になるだろう。鈴木尚ほどのハイアベレージヒッターではないが、今季はパワーを兼ね備えたバッティングを見せた。また、CSでは負傷を負いながらチームをけん引。CSで繰り広げた熱い戦いを象徴する存在となった。

今季、1998年の「駒田徳広的選手」となったのはロペス!?


 1998年の5番打者といえば駒田徳広だ。巨人でのルーキー時代から「満塁男」と呼ばれ、稀代の勝負強さを誇った駒田は横浜でも持ち前の勝負強さを発揮。本塁打こそ少なかったものの、多くの打点を挙げた。

 駒田に対する2016年の5番打者として挙げたいのはロペス。打率は.263で、1998年の駒田の打率.281には若干劣るものの、本塁打では34本のアーチを描いた。筒香の調子が落ちたときには、それを補う働きを見せ、CS進出に貢献した。


1998年の波留敏夫は桑原将志で決まり!


 今季、ブレイクした打者といえば倉本寿彦、桑原将志、宮崎敏郎。とくに桑原は「ハマの核弾頭」として活躍した波留敏夫(現・中日コーチ)を思い起こさせる逸材に成長した。攻守にわたるガッツあふれるプレーと愛されるキャラでチームに欠かせない存在となりつつある。

 ようやく優勝争いに加わるチームとなったDeNA。1998年の横浜に比べればまだまだ発展途上だが、若手が育った今季を見れば、来季の優勝争いに顔を出すことは間違いないだろう。


文=元井靖行(もとい・やすゆき)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方