週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《実践野球!弱点克服マニュアル》守備編E ショートバウンドが苦手です

野球太郎の姉妹誌「中学野球太郎」が取材した強豪校のトレーニング術や問題解決方法などを掲載する新コーナー。子供たちに野球を教える指導者だけでなく、草野球ファンの方も必見!
内容は雑誌「中学野球太郎」Vol.5(2014年9月22日発行)のダイジェスト版です。

《実践野球!弱点克服マニュアル》守備編E ショートバウンドが苦手です
このページの見かた

そのままいくと……

高校に入った君は初の練習試合で一塁手に起用された。意気込んで試合に入った君だったが、内野からのショートバウンド送球にポロリを連発。監督からは交代を命じられ、信用はガタ落ち。なぜこんなことに…! それはボールをしっかりとグラブでつかめていないことが原因だった。ショートバウンドの捕球を極め、守備レベルを上げよう!


最大の原因

ボールをしっかりとつかめていない!


◎解決方法

グラブを回して捕ろう!
(川口市立在家中・酒井顕正監督)

★グラブを内側に回す

 内野手にとって、打球処理が難しいのがショートバウンドだ。せっかくグラブに当てても、はじくことが多い。バウンドの上がり際に対して、いかにグラブの面を出してさばくか。面がしっかりと向いていなければ、捕球することはできない。
 ショートバウンドで捕れるようになると、プレーの幅が広がる。打球を待つのではなく、足で攻めて前で捕れるようになるからだ。
 毎年、ショートバウンド捕球を得意にしているのが、酒井監督が指導する在家中。キャッチボールメニューのなかに入っており、日々の練習から取り組んでいる。
「ポイントは親指を使って捕りにいき、グラブを内側に回すこと。捕れない選手は親指以外の4本指を使ったり、腕を前に出してグラブを振ろうとしてしまいます」
 4本指を使うと、グラブをひねる形となり必然的に捕球面が小さくなってしまうという。

4本指でつかみにいくと、ボールがグラブからこぼれやすい
4本指でつかみにいくと、ボールがグラブからこぼれやすい

親指でボールをつかみ、ボールの勢いをしっかりと止めよう
親指でボールをつかみ、ボールの勢いをしっかりと止めよう


ドリルへGO!

親指返し


場所:狭
人数:2人
難易度:易★★★☆☆難

目的:がっちりボールをつかむ感覚を習得する!

■練習法/1メートルほどの距離で行う、2人1組でのショートバウンド捕球。左足をやや前に出し、つまさきを上げた状態でボールを待つ。つまさきを下す動きにあわせて、ボールを捕球する。はじめは素手で、感覚がわかってきたらグラブをつけて行う。
■狙い/親指を使って捕球し、グラブを回すことを忘れずに。左足の前で左手を使ったほうが、捕球しやすいこともわかってくる。つま先の上げ下ろしを使うのは、体重移動を引き起こすため。つま先を下すことで、次へのステップ、つまりスローイングに移りやすくなる。
■注意点/腕を前に振らないように注意。腕を振ってしまうと、捕れるゾーンが限られてしまう。

ショートバウンド


取ったら親指を回して内側につかむ

取ったら親指を回して内側につかむ


是非やってみてよう!


イラスト アカハナドラゴン
文 大利実 落合初春

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方