《実践野球!弱点克服マニュアル》投手編@ コントロールに自信がありません
野球太郎の姉妹誌「中学野球太郎」が取材した強豪校のトレーニング術や問題解決方法などを掲載する新コーナー。子供たちに野球を教える指導者だけでなく、草野球ファンの方も必見!
内容は雑誌「中学野球太郎」Vol.5(2014年9月22日発行)のダイジェスト版です。
このページの見かた
そのままいくと……
「ノーコン」。ピッチャーとしては言われるとつらいワードのひとつだろう。いくらストレートが速くても、変化球が曲がっても、それを制御するコントロールがないと試合はつくれない。一人相撲で試合をぶち壊すのは、もうゴメンだ! この先、そういった試合を失くし、最高のピッチャーになるために抜群のコントロールを手に入れろ!
最大の原因
ベース上に意識が集まりすぎている!
解決方法
ボールの軌道をイメージしよう
(塩山市立塩山中・平井成二監督)
★ラインにボールを乗せる感覚
キャッチャーが構えたところに、狙い通りに投げられるようになればどんなに楽しいことか。「何で、フォアボール出すんだ!」と監督に怒られることもなくなるだろう。
「コントロールは投げ方の問題もあるかもしれませんが、軌道をイメージすることも大事です。わかりやすくラインを引くといいでしょう」
塩山中のブルペンには、2本のラインが引かれていた。踏み出し足が着地した場所から、ホームベースの両サイドへ真っ直ぐ伸びる線が2本。このラインをイメージしながら投げるという。
「18・44メートル先に投げようとするのではなく、もっと手前の目標物を意識する。『このラインに乗せれば、最終的にアウトコースにいく』という感覚です」
この練習でコントロールの精度があがるはず。みなさんもぜひお試しを!
ラインを目標に自分の投球軌道を確認していこう
イラスト アカハナドラゴン
文 大利実 落合初春
記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします