週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

太るのも才能! 2016年のプロ野球には100キロ超が13名。日本人“体重”トップ5は誰だ!?


 健康に対する意識が年々高まりつつある今、太ることはあまり好ましくないとされている。

 しかし、野球界では話は別。やはり、「体重すなわちパワー」という考え方は根強い。「太る」というと語弊があるかもしれないが、今も選手や指導者は体のサイズアップを目指し、パワーの最大値を上げることに尽力している。ある意味では、体重を増やすことは野球の才能のひとつなのだ。

 2016年のNPBには55人もの公称体重100キロオーバーの選手が在籍。だが、助っ人を除くと13人に減る。それほど日本人にとって体重100キロの壁は厚いのだ。

 その肉厚な壁を乗り越えた重量級ボディーを持つ、13名の選手たちを一挙紹介しよう。

※体重は公称をもとにしています

【1位】井上晴哉(ロッテ):114キロ


内野手・180センチ114キロ
35試合:打率.232(99打数23安打)2本塁打/16打点/0盗塁

 助っ人以外での最重量は「アジャ」ことロッテの井上晴哉。今季は開幕スタメンをつかみ、持ち前のパワーを見せつける年になるハズだったが、もう一押し足りなかった。

 それでもイースタン・リーグでは規定不足未満ながら、打率.342とぶっちぎり首位打者を獲得。15本塁打をかっ飛ばし、2軍にもう用はない。しかし、2軍実績抜群ながらソフトバンクを戦力外になった猪本健太郎(182センチ96キロ)の加入が決まっており、競争が激化。巨漢大砲対決を制し、1軍でアーチを量産できるか。


【2位】赤松幸輔(オリックス育成):113キロ


捕手・188センチ113キロ
1軍出場なし

 球場で一際目を引くサイズ感。ドカベンを超越して、力士にもなれたんじゃないかと思えるボディーの持ち主がオリックス育成の赤松幸輔だ。育成選手ながら、2軍戦の24試合でマスクを被り、45試合で3本塁打をかっ飛ばした。


【3位】細川亨(楽天):105キロ


捕手・183センチ105キロ
49試合:打率.226(93打数21安打)1本塁打/6打点/1盗塁

 ゴツい体の細川もやはり体重を生かしたパワーがある。打率こそ期待できるほどのものは残していないが、西武時代の2008年には16本塁打。通算15年間で83本塁打を放っており、芯を食ったときの一発は恐怖。来季は楽天でもう一花咲かせたい。


【4位】中村剛也(西武):102キロ


内野手・175センチ102キロ
108試合:打率.238(387打数92安打)/21本塁打/61打点/2盗塁

 言わずと知れた巨漢界の至宝・おかわり君。今季はケガや不調に泣かされたが、それでも21本塁打を放ってしまう豪快さ。最強巨漢の座は譲れない。

【5位】澤村拓一(巨人):101キロ


投手・184センチ101キロ
63試合:6勝4敗/4ホールド/37セーブ/防御率2.66

 日本人投手ナンバーワンは澤村拓一。その肉体はマッスルモンスター。まさに鬼の形相で筋トレを続け、岩のようなボディーを作り上げた。今季は精彩を欠いた時期もあったが、37セーブで自身初のタイトルを獲得。2年連続60登板も達成しており、タフさは十分。


【6位】100キロの選手たち


国吉佑樹(DeNA)
投手・196センチ100キロ

菊池雄星(西武)
投手・184センチ100キロ

有原航平(日本ハム)
投手・189センチ100キロ

中田翔(日本ハム)
内野手・183センチ100キロ

山川穂高(西武)
内野手・176センチ100キロ

奥浪鏡(オリックス)
内野手・176センチ100キロ

黒瀬健太(ソフトバンク)
内野手・181センチ100キロ

原泉(ヤクルト)
外野手・190センチ100キロ


文=落合初春(おちあい・もとはる)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方