週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【1人でできるもん!】スローイングに守備、春に差がつくトレーニングメニュー紹介!

 暦の上でも12月。現役でプレーしている小中高生のみなさんも草野球選手も、試合や実戦練習からは少し離れて、基礎をやりこむ、もしくはトレーニングで体を鍛え直す時期になります。そこで、『週刊野球太郎』に掲載されている『「動画でわかる」実践!みんなのヤキュトレ』より、1人でも可能なトレーニングを紹介します。現役の小中高生球児は、チームメイトよりも1つ多く練習を積み、草野球プレーヤーは体が錆びつかないように動くことで、春からの実戦練習や試合に結びつけてほしいです。

 今週は守備に関する練習を紹介します。今回紹介する練習は地味なもので、特に守備のフットワークは地味に反復あるのみ、という練習になります。しかし、この基本動作やリズム感が、守備の安定感につながっていきますので、小さなことをコツコツと鍛えていきましょう!


☆投手編

 投げる系の練習のほとんどは「2人」が推奨されているものの、壁当てができる場所があれば、「壁」というパートナーとともに取り組んでください。特にこの時期は、たくさん投げるよりも、体の使い方を覚え直したいので、 File.036「イス立ち上がり投げ」や、 File.040「サイドステップスロー」をオススメします。

 また、周りにネット、もしくはその代わりになるものがあれば、 File.039「囲みピッチング」でテークバックをコンパクトかつ見づらいフォームを作っていくことに挑戦してほしいです。


☆守備編

 スローイング系では投手編でも書きましたが、壁当てでできる練習に限られてしまいます。それでも、 File.050「軍手キャッチボール」File.051「輪ゴムキャッチボール」は1人でも十分に可能な練習メニューです。

 また、 File.056「体重移動(左右)」File.057「体重移動(逆足前後)」File.058「片足バランス投げ」といったメニューでは、スローイングの体重移動をしっかりするとともに、体のバランスや股関節の柔軟性を養うトレーニングの意味合いも加わるので、冬場にやっておくべきメニューだといえます。

File.060「修徳中フットワーク1」

File.061「修徳中フットワーク2」

File.062「修徳中フットワーク3」


File.063「ケンケンフットワーク」

File.065「足踏みシャドウキャッチ」

 以上の5つがボールを使わなくてもできるフットワークに関するトレーニングとなります。これらのメニューは、改めて書きますが、地味でその効果が見えにくい練習。しかし、実戦に入った時に、その効果ややった人とやっていない人の差が如実に出てくるので、大切に取り組んでほしいです。ただ数をこなそうと30回やるよりも、1つ1つ体の使い方、リズム感を意識しながら10回やったほうが、また、週1で100回やるよりも、毎日10回ずつやることで、「習慣」として体に染み付けることができればベストです。

 地味でつまらない練習ですが、ためになること間違いなしの練習メニューです。春に花を咲かせるように、がんばっていきましょう!


※『中学野球太郎 Vol.1』に掲載しているものと同じメニューです。
※『中学野球太郎 Vol.6』は12月19日発売します。特集である『キャッチボール』に関するメニューを中心に、新しいトレーニングについて掲載する予定なのです。

☆投手編

File.032トランポリンシャドウ

File.033足踏みピッチング

File.034塁間変化球ピッチング

File.035けん制ピッチング

File.036イス立ち上がり投げ

File.037台踏み上がり投げ

File.038台落下投げ

File.039囲みピッチング

File.040サイドステップスロー


☆捕手編

File.041ワンバウンドフットワーク

File.042ワンバンストップ

File.043ヒザ蹴りスローイング

File.044バント処理スローイング

File.045助走スローイング

File.046砲丸キャッチ


☆守備編

File.047歩き投げ

File.048逆シングルグラブトス

File.049箱ボール回し

File.050軍手キャッチボール

File.051輪ゴムキャッチボール

File.052 2対2キャッチボール

File.053アンダースロー

File.054スナップスロー

File.055寝ころび捕球

File.056体重移動(左右)

File.057体重移動(逆足前後)

File.058片足バランス投げ

File.059 180度ジャンプ

File.060修徳中フットワーク1

File.061修徳中フットワーク2

File.062修徳中フットワーク3

File.063ケンケンフットワーク

File.064軌道キャッチ

File.065足踏みシャドウキャッチ

File.066回転キャッチ


<練習パラメーターの見方>

<場所>
練習を行うのに必要な場所の広さ。素振りや筋トレなど狭い場所でできるメニューは「狭」、キャッチボールなどある程度の広さが必要なメニューは「中」、グラウンド全体を使うメニューは「広」になっている。

<人数>
練習を行うのに必要な最低人数。1人でできるものから、チームで行うものまで、さまざまなメニューがある。

<練習タイプ>
練習を行うことによって強化できる主な分野。どのように強化できるのはメニューの説明を要チェックだ。

<タイプアイコン>
パワー/スピード/フォーム/感覚/柔軟性

<難易度>
練習を行う難易度。行うことは易しい練習でも、マスターするのは難しいメニューもある。易しい練習だからと言って、手を抜かずにしっかりと身に付けよう!


 バッティング練習以外にも、全国の野球部で行われているさまざまな練習を80メニュー+走塁編を一挙に大公開。どれも野球力アップ間違いなしの珠玉のメニューばかりです。さらにスマホやパソコンから練習の動画を見ることができます。実際の動きを見て練習の理解を深めよう!

打撃・バント

投手・捕手

守備・外野守備

トレーニング・走塁

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方