週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

【プロ野球】過去には問題の場面から再試合も!誤審が招いた異常事態とは?

 優勝争い真っ只中のセ・リーグで、誤審が発覚した。

 9月12日の阪神対広島20回戦。2−2の同点で迎えた延長12回表、田中広輔の放った打球は、甲子園球場のセンターへ。フェンスオーバーして、観客の侵入を防ぐための柵に当たった後、打球はグラウンドに跳ね返ったようにみえた。

 しかし、ビデオ判定の結果はインプレーとみなし、田中の打球は三塁打と判定されて試合再開。結果、2−2のまま引き分けに終わった。


 ところがこの打球について、14日には日本野球機構(NPB)が本塁打の誤りだったと認め、熊谷勝彦コミッショナーが陳謝する異例の事態となったのだ。

誤審が招いた提訴再試合


 過去にはこんな誤審もあった。1954年6月16日、中日球場で行われた近鉄対東映戦。7回無死一、二塁のチャンスを得た近鉄の攻撃中、インフィールドフライの判定を巡って両チームが抗議。1時間以上にも渡る中断を経て、試合は再開され、結果は東映の勝利に終わった。

 しかし、判定を不服とする近鉄が連盟に提訴を行い、なんと8月10日に問題となった場面から、試合をやり直すことになった。審判の判定は絶対とされる、現在では考えられない事態に発展したこの試合。結果は近鉄の執念も実らず、東映が再び勝利したのだった。ちなみにこの試合は、プロ野球史上唯一の「提訴再試合」として記録に残っている。

審判はツラいよ…


 審判のジャッジは、大きく試合を左右する。1990年4月7日の巨人対ヤクルトの開幕戦では、ポール際の本塁打判定がミスジャッジだと大騒ぎに。その判定をした大里審判は心労で休養してしまった。

 さらに大里審判は、復帰後の5月6日、大洋対阪神戦で球審を勤め、本塁上のクロスプレーで退場処分を巡り、再びトラブルが発生。度重なる失態にセ・リーグは「緊急審判会議」を開き、大里審判を二軍に降格する処分を決めたのだった。

 今回の一件は、当事者の田中が「(判定は)人間のやることなので」と理解を示すコメントを残した。このスポーツマンらしい、潔い発言に救われた審判団。今後の再発防止に努めて欲しいものだ。


文=野球太郎編集部

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方