【2018年夏の甲子園 群馬みどころ】将来性たっぷりの投手多く未来が明るい 健大高崎と市太田の野手陣が白熱バトル
投手編〜逸材右腕たちの見どころは?
今年は力のある右腕が揃った。
旧チームからエースの門馬亮(藤岡中央)は、昨秋の前橋育英からの大金星で名を上げた。
上質なストレートと多彩な変化球をコーナーへ配して打たせて取るタイプ。
だが、ここぞの時には鋭利なスライダーで狙って三振を奪えるなど投球センスが抜群だ。
堤凌平(樹徳)も最速144キロのストレートと豊富な変化球のコンビネーションで勝負でき、総合力が高い。
この春は体を大きく使えるようになり、投げっぷりがよくなった。
元内野手からエースを勝ち取った恩田慧吾(前橋育英)は、スピンの効いたストレートが最大の魅力。
中学時代から有名な星野佑斗(前橋商)は、スランプを脱して復調気配。
テークバックで深く引いた右腕を一気に振り抜き、一球ごとに帽子を飛ばすほどの力投ぶりが戻ってきた。
188センチの高橋勇人(関東学園大付)も右ヒジ故障から復活し、長い手足をしなやかに使える投球で2季連続の関東大会出場に大きく貢献した。
■いまが伸び盛りの投手たち
登板機会こそ少ないが、近い将来にブレイクしそうな成長株も頭角を現してきた。
大戸涼輔(市太田)はチームの3〜4番手ながら、メキメキと急成長中。
185センチと体格に恵まれ、数年後には150キロも見込めそうだ。
清水達哉(健大高崎)も今春の関東大会で公式戦デビューを果たすと、全身のバネを生かした豪快なフォームで146キロを投げ込んだ。
元捕手の金子知生(新田暁)と元内野手の岡田涼(前橋工)も経験を積んでいけば面白い存在になりそう。
左腕では変則的なフォームから130キロ台中盤を投じる名田光佑(市太田)、2年生の井上温大(前橋商)の名前が挙がる。
野手編〜健大高崎勢のバットに注目!
全国屈指の長距離砲でプロ注目の山下航汰(健大高崎)。
昨春のセンバツで2本の満塁本塁打を放ち、その後も数々のアーチでチームを勝利に導いてきた。
6年ぶり優勝に輝いた関東大会決勝でも右翼席上段に通算71号を突き刺した。
?山遼太郎も打球に角度が付けられ、県大会では高崎城南球場のバックスクリーンを直撃する特大の一発。
関東大会でも3発を放ち、通算41弾に。
その他、享保駿と大越弘太郎、強肩捕手の大柿廉太郎らも一発長打を放て、ここまでチームで積み上げてきた本塁打は200本超。
この夏、どこまで伸ばしていくのか? 誰のバットも見逃せない。
■捕手・遊撃手にも注目株
前出の大柿以外にも打てる捕手が出現。
旧チームでは一塁手として甲子園でも本塁打を放った小池悠平(前橋育英)。
この春の中毛リーグでは3打席連発など4番らしくバットでも牽引。
山村航大(市太田)も雄大な放物線を放て、捕って投げるまでの流れが素早い強肩ぶりは目を見張る。
遊撃手では今井大輔(市太田)。
50メートルを5秒9で駆け抜ける脚力を攻守にフル活用し、28本塁打とバットでもしっかりと結果を残している。
敗戦濃厚のなか、140キロに振り負けずセンターオーバーしてみせた村岡海真(桐生南)も隠れた好素材だ。
大会展望〜関東制覇の健大高崎が大本命
昨秋と今春の県覇者で、関東大会でも6年ぶり2度目の優勝を果たした健大高崎が大きくリードを広げている。
旗印の「機動破壊」に加え、現チームには過去最強の打力も備えており、抑えるのは容易ではない。
特に「対左」対策が必要となる。
そこで対抗には市太田を挙げたい。
試合を作れる変則左腕がいて、控えの右腕陣にも伸び盛りが多数いる。
力のある投手を擁する前橋育英、樹徳、関東学園大付、藤岡中央などにも可能性あり。
健大に待ったをかけるのは、どの投手か。
記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします